ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • イカリング蘇生

    運転席側のHiのイカリングが不点灯となりました。運転席側のヘッドライトは3回目の殻割りとなります。今回はインバーターを交換しても点灯しなかったので、恐らくイカリング本体かと・・・ まずはバンパー降ろしから~ そして配線をはずしヘッドライトユニットを ヘッドライトユニットを殻割りするので不要なものは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月7日 23:56 NEU(ノイ)さん
  • フォグランプ レンズ交換

    気がつくと、左フォグのレンズにヒビが・・・ オクで中古のレンズを購入・・・ モデューロのフォグカバーを外します マジックテープ?の様な物でとまってました バンパーを外してフォグを取り出し・・・ 2か所ネジでとまってました レンズを交換して元に戻します 後は、カバーを付けて完成です 途中で、やっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月7日 22:32 @あっちさん
  • 20111013 純正フォグ不点灯からの復活!

    まずはバンパーを外します!\( ̄^ ̄;)ハイッ これがリレーです。助手席側のヘッドライトの下の方に有りました。 てかどこにも固定されてなく、ブラブラ状態でした。 ((((((゜Д゜))))))アワワ  \( ̄^ ̄;)ハイッ で!新しいリレーに交換。テケトーに固定\( ̄^ ̄;)ハイッ ドキドキ  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年10月13日 17:16 ミスターTさん
  • ナンバー灯とカバー(レンズ)を交換しようっ!①

    以前引き篭もり内職して作った乳ナンバー灯w これも今マイブーム(←死語?)の超広角雷神を6発使用してますの。 こんな感じに光ります。 さて、じゃあ早速ナンバー灯交換しますかぁ~。 んで、お約束どおり(?)ポキっと・・・orz ふふっこんなこともあろうかと、事前に買ってあったのだw さすが新品、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 16:09 キャスバル兄さん@RR1さん
  • 光り物補修

    新しいバラストが優しい人から届いたんで 早速交換作業から これはダメになったやつ見事に錆びてますな(^_^;) こりゃダメになるハズです。 っで新品に交換♪ これで大丈夫でしょ(・∀・)ニヤニヤ 無事に点灯しました♪ これでバラストが悪い事が決定 インバータやバラスト運悪いな~おいら( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年11月1日 20:30 ひで@エリさん
  • 社外フォグの修正

    先日付けたフォグなんですが 光軸調整したらプロジェクターの位置が上の方になってしまい おかしいので修正しました。 プロジェクターを押さえてるL型の金具を加工します。 苦労して加工したHIDバーナーが見えます(爆 押さえてる金具だけを外して。 加工といっても穴を広げるだけ(笑 で、ズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月20日 12:33 タ ク ミさん
  • フォグランプ防水補修・・・(泣)

    昨日の雨で結露以上の水を蓄えた左側のフォグ ・・・ダムじゃないんだから∈(・ω・)∋ダム- バンパー外して目指すはこのフォグ! ネジ3本で外れます 外したフォグ・・・ 雫が凄い(汗)完璧雨漏り状態です この際なのでランプをハウジングから外してケース内を洗浄します 中に溜まっているのは洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月25日 16:59 ホヌさん
  • 三度目の殻割り烏賊修復

    朝からスタート 外してしまえば何処かへ行こうって言わないでしょ(笑 慣れたもんでここまではほんの15分 右目が摘出されました。 やりたくないけど、やらざるおえない(^_^;) 前の暖め箱は親父に捨てられたんで 殻割り君2号♪ 最初の烏賊は冬だったんで暖めに時間かかったけど 今日は何と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年8月2日 19:48 ひで@エリさん
  • ヘッドライト補修完了!!!

    すっかりライトも乾燥したことだし 取り付け作業開始です。 ここまでは、3日前にやったばかりなので あっというまにバラバラに! これが乾燥したヘッドライト。。。 ここから、ポジション球などを差していきます。 さ~あっ!組み立てるぞ!!!!! うん、うん。 いい感じで取り付け完了。。。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月30日 22:13 ちゃぼちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)