ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 発作✨

    また発作が~(^^)d✨ 今回は~ サイドステップに✨ 穴をあける事が快感に✨ もはや重症~(((^_^;) 2ヶ所だけ~? とも思いましたか~ ガマン出来ませでした…(((^_^;) 片側~15発✨ 両側で~30発✨ 近いうちに同色に塗装する予定🍀

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月12日 09:44 ORANGE +08さん
  • R32 GTR インタークーラー 装着^ - ^

    装着したのはだいぶ前ですが((((;゚Д゚))))))) インタークーラーを切ったり。 バンパーを切ったり。 でようやく装着した思い出がっっ!! 無理やりくっついてます((((;゚Д゚)))))))

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月20日 13:08 ~たくやっす~さん
  • ノイズ対策 その2

    お次はロードノイズ対策 路面状況によりますが凹凸の大きな道路ではロードノイズが気になります。 作業性向上のため、ジャッキアップしてタイヤ外し!! インナーフェンダーも外しちゃいます。 中を覗くとエンジンルームとフェンダーの間にもう一枚の仕切りがあります。 たたくと「カンカン」と反響音が大きく聞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年5月1日 19:02 masaRR4さん
  • ナンバーフレームエクステンションの計測

    昨日ナンバーフレームエクステンションを取り付けて サイズはどのくらいかとの質問が 数件ありましたが 全体の長さは 測りにくかったので ココを測ってみました。 ノーマルバンパーだと コレぐらい... 35~40mmスペースがあります。 あっ、ナンバープレートからの長さ 測れば良かったのか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年12月3日 23:33 vebIさん
  • スライドドアストッパー交換

    前車ステップでも溶けて交換したけど確認してみたらエリも溶けてました_| ̄|○ 写真は交換するまでの間ビニテ貼って被害拡大を防いでます^^; ネチョって外すのも一苦労(;´Д`) もし作業される方は汚れてもいい作業着で(^_^;) 予想外のとこに溶けて垂れてますので注意です。 であちこちに付い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月1日 17:16 うえっち@03連合さん
  • 錆び取り、色塗り

    写真を忘れましたが、サビから穴が空いたのでパテで埋めサーフェーサー スターライトブラックパール。 あっ!養生の跡が!! とりあえず磨く!その前にクリアーは2回程 徐々に、徐々に、、、、台風かよ、、、 という事でこのままで中止。 続きはいつできるか、、 とりあえず穴は埋めたし、サビは広がらないと良い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月18日 20:41 空山和魂さん
  • スライドドアのオフセット

    大径ディープホイール装着によるスライドドア内張りの干渉対策にドア本体留め金にシムを挟みます。 既存のシムから型取り、削り出しました。純正品番からでも150円程度で出るようです。 スライド本体はとても重いので外し方はホイストを使い吊り上げました。下側にジャッキなどで支えて作業も出来るようです。また、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月10日 19:27 じぇいむす@ハロハロ♪さん
  • ポチガー取り付け その二

    位置決めができたら、ホールソーで内側から開けていきます。 軽くバリを取り除きます。 話が前後しますが、今回穴位置は前側から55mm、下から25㎜の場所に取り付けました。 SW取り付けです。 内側にパッキン、ナットで締め付け固定していきます。 配線は約1m準備します。 表から こんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月3日 22:42 やぎにゃんさん
  • INNOキャリア+TERZOルーフボックス装着

    購入したもの INNO TR116 車種別取り付け様アタッチメント INXR  ステー INB127 バー INNOのものは、ルーフレール取り付け用のボルトに固定できるので、スマートに付けられるのでこれにしました。 まず、INNOのTR116の装着 まずルーフのモール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月20日 17:22 tonakai964さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)