ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンスイッチイルミ赤豆化 完成!

    配線取付した温度調整SW付近の点灯確認。 イマイチ拡散してくれませんでしたが とりあえず完成まで解らないのでこのまま。 さっきの基盤の方も取付、 全てを配線でつなぎ合わせます。 もともとの基盤をつけた後 カプラー下から電源の配線をハンダ付けで 取り出します。 全て組みなおして暗闇で点灯! 苦労し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月16日 14:25 タ ク ミさん
  • エアコンパネルイルミ赤豆化 加工

    加工に入りますが もともとチップLEDを大小合わせて 28発使っています。 大きい方で3mm程の白LEDです これで各SWの文字をアクリルで拡散させて 照らしているようです。 その上の小さな四角いのもチップLEDで 大きさ1.5mm程度です。 SWを入れた時の丸い小さな確認ランプの光源です。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月16日 13:50 タ ク ミさん
  • エアコンパネルイルミ赤豆化 分解2

    このアクリルも外します。 これはエアコン、AUTO、吹出し口切り替え等の 横並びのSWを照らしてる部分です。 その下のSWを押している棒も全て抜きます。 関係ないですが無くすと困るので。 なんかガンプラの部品みたい。 後で画像が出てきますが 温度調整の丸いSW下にもアクリルがはめ込んで あるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月16日 13:17 タ ク ミさん
  • エアコンパネルイルミ赤豆化 分解1

    パネル、スライドドアSWに続き第3弾 エアコンパネルを弄ります。 センターパネルをバリバリ剥がしてきて 家の中で裏返し。 ビスを外しエアコンのパネルだけにして。 先に確認しときます。 エアコンパネルのイルミの電源は 緑カプラー ピン下から2番目が+電源 ピン一番上がアースです。 まず、ダクトと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月16日 12:54 タ ク ミさん
  • リアモニター移設&エアコンパネルレザー張り

    今までリアモニターは助手席のヘッドレストに付けてましたが邪魔だったので、すでに施工してる方のを真似させてもらいますたの。 おなじみ?の金具 モニターは、サンヨーテクニカの7インチ(安かったんでこりにしたんだす) 電源はシガーソケットからですが線が短いので延長 して、ステーも一部削ったり、穴広 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年11月13日 17:05 KEN-02Sさん
  • 【分解】リヤエアコンパネル

    まずはメクラ蓋をとります。 とるとこんな感じ~ んで、あとは気合ではがすだけ!(本当 なんとなく曲がりそうなので、私は横からえいっと真下にひっぱりました。 コネクタを抜いてはずした状態 外したぶつ・・・ 緑○がクリップの位置 黄○がツメの位置です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月22日 01:12 @まっちゃん@さん
  • エアコンオイル添加剤を入れてみました

    Eco&POWERの電装系(Z-POWERとZ-Earth)の次のステップとしてオイル系(超低粘度オイル+添加剤)のレベルアップを実施中 今回締めくくりとして、エアコンオイル2種類を添加してみました まずは、水色缶?(謎 ※こちらは9/18に入れました そして、お次は緑缶?(大謎 ※こちらは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月30日 00:09 オチくんさん
  • エアコン温度調整パネルの周り・・・

    まずは大まかにカット 続いて回りも綺麗にカット&ヤスリがけ 両面で装着! 良い感じ^^おしゃれになったかも♪ 右側も装着。 フロントガラス電熱と左右独立エアコンのボタンが あるので、両サイドともボタンを逃がすトコがありました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年7月9日 15:05 ステッピーさん
  • リアエアコン吹き出し口パネルの外し方

    パネル中央を浮かせる 吹き出し口側より外す

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年5月4日 18:47 ヒクソンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)