ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンクリーニング施工

    知り合いの店長さんにエアコンクリーニングやって頂きました! 価格は...内緒です(*´∀`)笑 添加剤が効いてるようで、スイッチ入れた時のコンプレッサーの駆動音と信号待ちの時の振動と音が全然違ってびっくり笑 よく冷えるし効果覿面です!!これで夏本番も快適に過ごせそうです^^ 次はRECSでエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 02:44 mr.虎次郎さん
  • エアコンの液晶部を蒼くする

    ここも蒼くしちゃいましょう! ここはLEDを交換できないので こいつを挟み込んでみます。 大きさを合わせてここに挟みます。 色の具合が判らないにでとりあえず1枚。 ビンゴ!! 1枚で正解でした。 でも昼間は少し見えずらいかも? 夜はGoodですよv(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月1日 11:06 皇帝Joeさん
  • ACブロアの威力

    以前 充電式のブロアの整備手帳上げましたが あれでも充分使えるのですが ACのブロアを4月に買って それ以来AC使ってるので ちょっとレポ 買ったのは日立のRB40A  ACブロアで考えられるのは騒音ですよね だからメーカー物を買えば幾らかは低いのかなって思って 写真の様にダイヤルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月11日 22:14 キータさん
  • エアコンパネルイルミ赤豆化 分解2

    このアクリルも外します。 これはエアコン、AUTO、吹出し口切り替え等の 横並びのSWを照らしてる部分です。 その下のSWを押している棒も全て抜きます。 関係ないですが無くすと困るので。 なんかガンプラの部品みたい。 後で画像が出てきますが 温度調整の丸いSW下にもアクリルがはめ込んで あるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月16日 13:17 タ ク ミさん
  • リアモニター移設&エアコンパネルレザー張り

    今までリアモニターは助手席のヘッドレストに付けてましたが邪魔だったので、すでに施工してる方のを真似させてもらいますたの。 おなじみ?の金具 モニターは、サンヨーテクニカの7インチ(安かったんでこりにしたんだす) 電源はシガーソケットからですが線が短いので延長 して、ステーも一部削ったり、穴広 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年11月13日 17:05 KEN-02Sさん
  • SEV メカBOX

    SEVショールーム大阪にて、SEVメカBOXをエアコンコンプレッサーに付けていただきました。 コンプレッサーへは下からしかアクセスできないので、リフトアップしていただきました。 リフトアップついでに、ビッグパワーエキゾーストをマフラー直近から中間パイプに移設していただきました。 また、AT下部に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月25日 22:30 xantia-cxさん
  • えあこんクリーニング

    エアコンガス交換 フィルター交換 これも一年ごとにこの時期やってます( ̄^ ̄)ゞ コレ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月20日 16:02 GASPARD@昼寝中さん
  • リアエアコンコントロールカバーの変身!

    おもちゃ王国オフでZUKAさんがやってたのを見てマネてみました。 なかなかじゃないかな? この距離だとバツグンですね(自爆 サイドのエアコン吹き出し部分と同じシートです。 ちょっとは高級っぽく見える?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2004年12月29日 19:56 akikiさん
  • 後部エアコンスイッチと荷室内(一部)の木目化

    まずはエアコンスイッチから、、、、貼ってすぐ まず一枚。カシャ! 付けてみて横から。。最初のと光のせいで色が違って見えます。 前から。。 荷室内 ブレーキランプ交換する時のカバーも。 テールゲート開けて真上にあるカバーも やってしまいました。まぁ全然たいした事ないですが。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月9日 16:46 エリヴァリ@マドさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)