ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ATF希釈交換 112200km

    112200km 前回ATF交換はディーラーにてH23年7月に52660kmで実施。 結構走ってるし、年数も経っているので エンジン、AT共に調子は良いけどやってみたかったのでATF交換に挑戦です! 因みにジャッキアップしてません。 出来そうだったので… 他の方がやっていたアルミテープでオイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月5日 13:24 将騎さん
  • セルモーター交換

    先日、ホームセンターの帰りにセルが動かない状況となった バッテリーは前の週に交換済みだったので、原因は別。 ヒューズかと思ったが、セルモーターのヒューズなんてあるのかと探したが不明。 ディーラーへ電話したら、「一時的な対処であるが、セルモーターを叩くと復活する場合があります。」 ということで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月7日 12:12 Rtkdさん
  • ●RunUP(ランナップ)挿入

    ●いつものセルフスタンドにやってきました(^^ゞ。まだ半分足らず残っていたのですが。。 ●これがランナップです。製造元は奈良健康堂。ステンレスのメッシュの中には熱処理と弱電処理を施した2種類のエネルギー鉱石(天然セラミック)を混合したものが入っているそうです。結構長いです。 ●するすると入れていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年7月17日 23:38 すずエリさん
  • ●ランナップ,奥へ奥へ

    ●今回の道具,というほどじゃないですが,娘のバトンのおもちゃ,針金と磁石ツールは100均で。 ●針金で,ランナップその2を取り出します。今回は一発で救出。しかし,救出したランナップは乾いていました(ガソリンにはつかっていない,当然と言えば当然ですが。。この辺がハイオク君との違いかな?いつも満タンに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年7月24日 18:51 すずエリさん
  • 今頃になってアップ・・・エンジンヘッドカバー

    ホームセンターで買った赤の塗料です。。。 TYPE-Rにあこがれているわけではありません(ほんとか? 微妙に『HONDA』のロゴがカーボンになってるのわかります? これも『近くで見ちゃダメ』仕様です(爆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年5月15日 13:37 あとらん。さん
  • マイクロロンaf添加②

    このワンタッチカプラーは便利です。ダイヤルを回せば中のバルブを押して開放できます。バルブを開放しておきます。 ガス缶側でエアパージしておきます。 このくらいの作業ならエアパージは必要ないと思います。 窓全開にしてエアコン温度はLoにします。 ガス缶を切ります。1回全部閉め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月20日 14:11 JEWELSさん
  • モーターアップ エクストリーム

    近所のコーナン(杭瀬)で安売りしていたので買いました。 2980円 おまけが付いていました。 LEDの懐中電灯です。 点けて見ました。 30秒振ると1時間点灯するらしいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年3月22日 13:42 コータさん
  • スラッジナイザー

    従来、スラッジナイザーと同じ効果を期待するためには、 エンジンを分解・整備(オーバーホール)する以外、手段がありませんでした。 しかし、分解整備をするには多額の費用と時間を費やすので、 一般的な整備としてはあまり行われることがありません。 エンジンのオイル循環系をクリーニングする専用システムです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月30日 23:51 ふく@S214さん
  • Z後初の給油

    Zパーツ装着後初の給油です。 パーツ装着後の走行距離は232.7km 平均燃費は9.8km/Lといつもと同じレベルです。 前回の給油後の走行距離は539.6kmでした。 総走行距離は33494kmです。 アッ、ぞろ目逃した。(爆 レギュラー満タンで58.79Lも入りました。 @165円/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月13日 17:37 M7.4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)