ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • そしてマフラーも交換!

    RS☆Rの621Gマフラーです! アップガレージのホームページに掲載されていてすぐに問い合わせました エリシオン用が出回っているのは初めて見ました! アップガレージの掲載店舗とフロントパイプの出品者の方が同じ地域だったので、もしやと思い失礼ながら確認するとビンゴでした(爆) 音量は静かとのことだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 19:59 ブイテッくんさん
  • 純正マフラー加工

    RR1にRR3のマフラーを付けたいという RR1乗りなら誰もが思う事をしてみました。 アリストからお世話になってるお店に丸投げですが… 置いて比較した時点で何とかなるかなーレベル。 但し、マフラーハンガー位置は全て違うとか(笑) ニコイチ加工は確定なので、どこで繋げるかの結論はここでした。 先輩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年5月17日 10:06 よろずやさん
  • アペックスN1マフラー

    マフラー交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 12:27 mao702さん
  • マフラー 左右出し計画

    シックスセンスのリアにしてから約1年。マフラーのショボさに限界が来ました。 オクで落札した、RR3の左右出し社外マフラー!格安で、送料がもったいないので1時間かけて引き取りに行きました。丁寧な梱包でありがたい。そもそも、RR1にRR3のマフラーは加工が必要で、事前にショップで相談。なんとかできるで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月27日 22:11 エリプレおやじさん
  • 等長フロントパイプへ交換!

    RS☆Rの621等長フロントパイプです 奇跡的にメルカリで入手しました! 焼けはありますが、状態は良いと思います! エキマニ側のフランジにガスケットが固着していたので、DAISOのスクレーパーでキレイにしておきます 触媒側のガスケットはこちら どこにも売っておらずネットで購入しました(汗) ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 19:20 ブイテッくんさん
  • マフラー交換

    交換前 純正S2000カッター仕様 交換後 ワゴリス 純正中間ストレートの時は抜けすぎていた感じだったので 低中速が乗りやすくなりましたかね😃 音も静かでチョット物足りない感じです🤔 テールの出面も控え目なので、こちらも チョット物足りない感じですね🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 18:23 むぎわら@さん
  • ようやく取り付け

    自分でやろうとしたがネジが錆びてて、回らない… ネジが折れても嫌なので点検と同時に装着してもらいました♪ 一緒に交換 取り付け 一本しかつかなかった… ガスケット!! 自分で着けてないが… 装着♪ヽ(´▽`)/ オールステンなのでいい音☆⌒(*^∇゜)v 踏みすぎ注意ですね(^∇^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月14日 13:33 ながしおんさん
  • 無限マフラー+アペックスECV取付

    無限マフラーに、φ52フランジタイプECVを取付けました。ECVは開放時にもフラップが残り空気抵抗となるので、取付前に解体し、フラップ部を極薄に研いでみました。 センターマフラーとリヤマフラー間に入れたのですが、フランジ挟みこみのため、ECVの厚み分だけ、リヤマフラーが後ろに押されてしまいます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月12日 21:55 Shige@mince951さん
  • マフラー 左右出し計画その2

    リアピースの磨きですが、ガナドールのTITAN Rougeだと判明しました。出口がチタンカラーなのでピカールで軽く磨きました。 マフラーハンガーのマウントはボロボロのがくっついてました。これはポイだな。 元々そんなにサビてはいませんでしたので、軽く磨いて終了。雪降ってきたので、室内に避難😩

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 22:35 エリプレおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)