ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    ナノレジ&ナノレジスーパーフローが届いた。 取り敢えず馬もないし、買う気もないので自分 で出来る範囲の作業を開始。 シリンダー左後部取付。(肉眼では確認不能の場所) インテマークホールド部取付 スロットルボディ部およびターミナルブロック取付 ついでに、ここも手が届いたので施工。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月11日 22:23 ちょい悪おやじさん
  • Z-Tune Stage3

    いろいろ悩みましたが、これにして正解でした。 凄いです!!! まず装着後にビックリしたのが、音の良くなった???という感じをうけました。今まで「音が軽い!!サブ車のライフの方が音は良い」と思っていたのですが、改善された様に思いました。 走行に関しては、アイドリング時に車が前に進みたがっている感じが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月5日 07:12 コッサクさん
  • ExpEarth(J30A-E)の取り付け

    G_1N24Dさんから10/27に送られてきたZ-Earthの拡張アース、ExtEarthを取り付けました 4ポイント1本のZ-Earthに写真の2ポイント(1ポイントは共通)1本を継ぎ足して、6ポイント化するキットです シフトアップと加速で多用される2000~4000回転位を特に重要視される ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年10月29日 22:34 オチくんさん
  • アーシングをしてみました♪

    1ポイント目です。 場所は・・エンジンの前部分です。 バッテリーを交換し,いざアーシングと言うところで・・どうやってもナットが緩まない(滝汗 バッテリーもまだ±ターミナルも外した状態で,発覚したため泣く泣くバッテリーだけを繋げ ホームセンターへダッシュしました(泣) 無事にラチェットを購入し取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年2月28日 08:36 でーちゃん(#゚Д゚)ノさん
  • アーシングポイント

    バッテリー手前 手が届き作業も簡単 手が入らね~ ヘッド手前 手の入るスペースは余裕 かなり奥(>_<) ヘッド裏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年7月12日 20:22 ラグエリさん
  • アーシングの耐熱性チェック

    エンジンブロックなどかなり熱くなる部分に直に装着しているので耐熱が気になります。 溶けていないかチェックです。 インテークあたり どこだっけ? エンジンブロックからの線

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月12日 08:14 ハイパーいわんさん
  • マフラーアーシング

    マフラーアースのメッシュコードが余ってたので マフラーアーシングしてみましたw 毎週茂木のコース走りに行っているS2000乗りのDの工場長もマフラーアースは効果あるみたいですよ~との事だったので♪ インプレは後日ww でも。。マフラーに取り付けられるようなボルトが極端に少ない。。。。付ける場所限ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月3日 11:09 zestyさん
  • kazama VOLTAGE

    お正月にSABにいったら、5000円引きだったので、つい買っちゃいました。 完全なる衝動買いです。 コンデンサが入っていて… 電圧計がついていて… アーシングもできる…   って感じです。 ヒューズボックスの上に置いてみました。 アーシングは、まずは「借り付け」ということもあり、今回は1点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月27日 12:23 みくと~さん
  • BANCHOチューン +プラス

    マイエリのラジカバは塗りに出してません ステ仕様なんで今回は番長ステを追加ウッシッシ このお札、パワー落ちたりして www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月1日 18:48 ジェイ@「ぬ」組さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)