ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルームランプLED化

    作業内容はカーテシランプの時と同じです。 基盤を形状に合わせて加工。 お馴染みの?アルミ風シートを貼り付け。 今回は青色LEDを取付け。 裏側配線。 それにしてもハンダ下手だなぁ・・・(汗) 組み付け前に点灯確認。 問題なく全部点灯しました。 ウェッジベースに配線。 取り付け確認。 微調整しなが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月4日 20:27 おぐですさん
  • T20LEDアンバーピンチ部違い33連取り付け

    まず、花粉だらけの、エリシオンを、洗車します。 次に嫁の、キューブ。 それから、キューブの、スタッドレスを、サマータイヤに、交換。 やっと本題に、入れます。ノーマルウインカー。 皆さんの、整備手帳を、参考に、インナーから、手を突っ込んで、またしても、手が、入りません?どうにか、外しました。 安値だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月17日 15:31 yasu28さん
  • ウィンカーLED

    ウィンカーバルブを外しレギュレーターを噛ませま 点灯テストしました。 評価通り明るいです。 ウィンカーバルブはフェインダーから手を入れて外した方が楽です。 上からだと狭くて手が入りませんでした。 レギュレーターは助手席側はここに。ちょうどネジ穴が有りました。 運転席側のレギュレーターはここに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月2日 11:39 たーちゃん 1102さん
  • ドア開閉連動LED取り付け 続編

    家族に不評だった青色ナイトライダーLEDテープを変更( ´Д`) さすがに少し恥ずかしくなってきたので、ドアオープンをきちんとアピールして安全確保のために赤色に変更。  正面発光だから光の具合も少し押さえ目になり、赤色でテールレンズとの見た目相性もいい感じになったf(^_^)家族もこれなら許して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月4日 06:32 エリプレおやじさん
  • ルームランプLED化(豆植え編)

    ルームランプのケースの大きさに合わせてユニバーサル基盤を加工します。 カッターでスジをつけておきます。カッターの刃の反対側でガリガリすると0.5mmくらいの幅の溝が切れます。 両面に溝を切って、指で割ると簡単に割れませんでした。(汗 ガラエポ基板って堅いのね。 手割りを諦めて、ルーターのダイヤモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年4月30日 21:44 M7.4さん
  • LED・大中小

    これに植える豆の配線を行いました。 小は3発、中は6発で各2本、大は21発の1本という構成です。 基本はLED3発ですので、これを組み合わせて作成しました。 点灯確認。 小です。 中です。 先週作った特大2本と、今回の大です。 ついでに、こんなのも作ってみました。 今日の日中、時間があれば防水処理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月11日 03:05 エリュシオンさん
  • LEDテールお色直し・其の2

    開腹したテールレンズユニットに、リフレクターを 仮設置してみます。 キツキツに入るくらいが、外からの見た目は綺麗です。 コーナーの拡散レンズは5mm突出型を使用。 接着しなくてもカチッと装着できました。 LEDを接続します。ハンダの乗りが良くなるように 台座の表面をルーターで少し削り、 ハンダはス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月23日 20:11 taka-mac2さん
  • カーゴLED、デチューン30発化

    40発はよかったけれど点灯しないLEDがあるので (カーゴランプってエンジン停止状態で使う・・・) 30発にデチューンしました。 が電流を増しているのでかえって明るいです。 点灯チェック♪ これはまぶしいぞ! 絞りを絞ってあさって向いているLEDは光量が・・・ ソケットが溶けてしまいました。 でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月17日 17:53 ハイパーいわんさん
  • LEDウェッジ球をばらした理由

    これはカーゴランプです。 基板を大きさに合わせて切り刻みます。 すっぽり♪ 実際にはやや小さめにしないとLEDの頭がつっかえます。 着々と工事が進みます。 どうレイアウトしたらいいかが一番の悩みどころです。 無理せずに40発仕込みます。 あれ?配線がつながってない(笑) バッテリー電圧不足で1個点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月17日 02:29 ハイパーいわんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)