ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ポジション球付け替え

    ポジション球をホワイトから、最近自分的に気に入ってるウォームホワイト?電球色?に交換。白の導光ポジションとの組み合わせが、、、イマイチかな、、、 ウインカーを出して、ノーマルウインカーとシーケンシャルウインカーのオレンジも相まって、、、やっぱりイマイチかも、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 19:50 アユクラリンさん
  • キーレス 電池交換

    記念すべき、新年1発目の整備手帳でしたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 12:49 ゆいかのパパさん
  • リアハッチ照明取り付け

    たまたま見つけたので購入&取り付け よく釣りに行くので深夜や早朝の暗いときに タックルの積み下ろしやウエアの着替え時などに 重宝するかと思い購入したがはたして効果の程は・・・ 純正部品を加工してあるのでフィッティングは問題なし 内張りをバキバキ剥がします するとオレンジのピンがバキバキ3本も折れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月8日 15:09 WING-Rさん
  • エリシオン エアコン NC200投入

    まんまと部品屋に騙されて購入😁2500円だしまぁ興味あるから入れてみようぜ😜ニューテックのOEMだから悪さもしねーと思うしな😆 いい事ばっか書いてあるぜ🎵劇的に改善とか嘘くせーよな😜 使う道具はこれだけ😁低圧側から入れる✨ エアコン全開でチャージ😋あっという間に終了😊 燃費改善つっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月23日 21:13 農村スペシャリストさん
  • ポチガー取り付け

    前々からやりたいと思っていたポチガー取り付けを実施しました! と言っても、実際にやったのはみん友のいるぼんさん・・・ 俺は内張り外す以外何も手伝えず( ̄▽ ̄;) 情けなし↓ 作業途中、配線が外れたりうちのチビが便意を催したり(笑)と色々ハプニングがありましたが、無事に取り付け終了♪ LED点灯、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月30日 15:46 かんたろすさん
  • バックカメラ新設兼ライトLED

    左に見えるのが当初ついていたカメラ 右にはカメラ兼ライトでしたがLED不良により点灯しなくなったので ナンバープレートに着で新しくカメラを設置 ナンバープレートのネジより少し大きくて取付苦労しました 右をカメラにした際に爪を折ってしまったので、一気に両方ともLED化 右側LED。明かるさが段違い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 22:53 空山和魂さん
  • ヒューズ交換

    ボンネット内2箇所、足元、全てのヒューズを新品へ交換。太平洋精工さん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月16日 18:45 空山和魂さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    Tポイント消化のために買った、ドライブレコーダー。 純正ルームミラーに取り付けのため、簡単かつスッキリ取り付け! かなり薄いくて軽いので、純正ミラーに負担にならくて良さそうです。 しかし、エリシオンの天張りの端っこはゴムのトリムみたいなので縁をカバーしてあるんで、配線もぐすにしても固すぎ(笑)指が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月23日 16:55 クリビックさん
  • 右スライドドア アクチュエーター交換

    右スライドドアのロックが効かなくなったのでアクチュエーター交換していきます。最初にドアハンドルを外すのにピンをウエスなどで抜きます。細いドライバーよりかタオルの方が早かった(1敗) 窓枠のパネルを外します。 他にビスなどは無いため内張を引っ張れば外れるはずだったがクリップが固くてここだけで数十分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 22:18 クルッポルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)