ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ブレーキランプ4灯化

    純正のT10ソケットからT20ダブル用ソケットに変更します。 テール側の穴を拡張~ T20ソケットも小加工… 穴の大きさがいいカンジのとこでギュッと押し込み ハイマウントから電源取って完了~ ガーニッシュ横の小さいとこも増設しようかな…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月10日 18:56 ・じっちゃんさん
  • ECUリセット【126,730km】

    ワコーズRECS施行に伴い、ECUリセットしました。 【手順】 ①バッテリーの端子をマイナス→プラスの順で外し、6時間ほど放置 ②端子と接続部分をコンタクトスプレーで清掃 ③バッテリー再接続 ④エンジンをかけず、ACC状態で5分くらい放置 ⑤エンジンをかけて、45分くらいアイドリング状態で放置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月12日 21:23 m_masaさん
  • RRドアRH アクチュエーター交換

    11月中旬ころから右リヤドアのロックが掛かったり 掛からなかったりと度々発生し日々手動ロック 納車から12年9ヶ月で故障 HONDA (ホンダ) 純正部品 アクチユエーターASSY. ドアーラツチ エリシオン エリシオン プレステージ 品番72115-SJK-J01 Amazonで純正部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月2日 17:54 ゆうゆうpapaさん
  • ドラレコ&プラズマクラスター取付

    前回の記事でご紹介したドラレコとプラズマクラスターの取付です。 プラズマクラスター用のシガー電源を確保したいのですが、センターテーブルのシガーから取り出します。 まず、テーブルの足のカバーを引っ張って外します。 汚いのは気になさらず笑 覗きこむとコネクターが2つあります。 このうち、左側コネクター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月11日 00:09 mr.虎次郎さん
  • アースポイント追加2

    とりあえず取り付けました。 ここはどんな機能を持つ部分なんでしょう? 知っている方教えてください。 締め付けも完了です。 ターミナル側です。 まずはドライバーで仮止めして・・・ スパナとレンチで締め付けます。 完成です。 かなり賑やかになってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月16日 12:50 ハイパーいわんさん
  • コマンダー変身

    もうご存知の純正ナビのコマンダー変身をついにやってみました。 上側のカバー?の部分を外すのに苦労しましたが、4個所で止まっているだけなので楊枝をうまく使って外せました。真ん中の黄色い物も剥がします。 外したコマンダーの裏側にある遮光板?も剥がします。 糊がすごくて苦労しました。(写真撮り忘れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月11日 23:12 海老名住人さん
  • スマートカードキーの電池交換(2回目)

    まずはカードキーと電池を用意します。 交換作業は至って簡単! カードキーの爪を押しカバーを外します。 電池を交換し元に戻します。 カチっと言うまで差し込むと、赤くランプが点滅します。 これでOK!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月28日 18:05 ぽん太さん
  • エリちゃんにも・・・your own drive!「nitro OBD2」装着!!

    ルークスに装着したニトロをエリちゃんにも、装着してみました。 OBD2分岐を使って、レーダーと同時装着。 赤く光ってます・・・。 200km走行してみて変わらなかったら、外します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月20日 15:24 SANAパパさん
  • 電動スライドドア

    Gエアロは運転席側の電動スライドドアはオプションでしたが、これもつけといてよかったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 16:28 leafs13さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)