3.0VGかVZのエリシオンの中古を考えていますが、
予算の都合があり、
5万キロを超える中古のエリシオンを検討しております。
5万キロを超えても走り続ける3.0リッターのエリシオンのオーナーさんにエンジンと走行能力、燃費の調子について、ご教授願います。
また、5万キロを超えた中古のエリシオンを購入したオーナーさんにも購入してよかったこと、後悔したことを踏まえて、何らかのアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- エリシオン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
3.0エリシオン 走行距離 5万キロを超えての調子を教えて - エリシオン
3.0エリシオン 走行距離 5万キロを超えての調子を教えて
-
スレタイとズレる2.4Lですが、参考になれば幸いです、、、。
現在、97000Km走行ですが、元気に走ってます。
これまでにPSポンプ、HIDバーナ、運転席ウィンドウレギュレータ、テールランプ(リフレクタ脱落の為)等を交換しましたが、全てマモル君で無料対応でした。
中古で購入でも、ディーラさんで点検整備、車検時マモル君加入で保証対象になると思います。(行きつけのディーラーでは可能と言ってました
)
セカンドカーで使用しており、かなり酷い扱い(車検以外の整備無し!オイル1年交換せず!洗車、室内清掃年一回!、街乗りが殆ど、及びエンジン始動後5分以内走行のシビアコンディション、、、エリよ、スマナイ、、、)をしてますが、とても快調です。
2.4ですが一応、燃費は、、、
街乗りで7~8km
高速で11~15km
エリ以外のミニバンは所有した事が有りませんので、他車と比べた「良かった事、後悔」は不明です。
特に不満は有りませんし、他車に比べては街中であまり遭遇しないのは良いかな?
ど~ぞ楽しいカーライフを!! -
-
-
-
-
-
-
私は45000km(VG 2004年式)ですが、書かせていただきます。
距離もさることながら、経過年数も重要な指標でしょう。
私は5年目の車検を終えて直ぐ、HDDナビが壊れました。パソコンと同じく4~5年で壊れることが多いそうです。HIDも調子が悪く(ここの板に投稿のあるちらつき)、テールランプの球切れも経験しました。
ただ、エンジンはすこぶる調子が良く、まだまだ乗れそうです(250馬力は健在です)が、私の場合オイル交換はこまめにやっており、また純正のガソリン添加剤も使用していました。燃費は少し落ちてきたかな(普段7km/L、高速12-3km/L V6の気筒休止が大活躍)?と思います。これはエンジンではなく、ATの効率の低下に依存するのではないかと思ってい ワす。
中古車であれば、できれば1日のライフスタイル丸ごと試乗することを考えて、2~3時間試乗することをお勧めします。車の状態は、前オーナーさんの乗り方に大きく依存しますので。
ちなみに、私は乗り換えを決め、140万円でT社に下取りしてもらいました。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ エリシオン Bカメラ ETC CD DVD HID 両側パワスラ(千葉県)
79.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
769.9万円(税込)
-
マツダ スクラムワゴン 全塗装済/リフトアップ/14AW/ナビTV(埼玉県)
152.0万円(税込)
-
ランドローバー レンジローバーイヴォーク 特別仕様 フルセグ 全周囲カメラ ...(愛知県)
510.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
