無限エアロの装着も完了したので、次の購入目標は無限マフラー(3.0ℓ)なのですが、装着された方いらっしゃいましたら感想をお聞かせ下さい。
音とか乗り心地は純正に比べてどんな感じなのでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- エリシオン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
無限マフラーってどうですか? - エリシオン
無限マフラーってどうですか?
-
レポート続きです。
家内の感想なのですが、 たずねてみると
”なんか音するようになったね” だけで 特にクレームはでてません(^^)
いままでノーマルで車のってた私が ちょいナーバスになってただけみたいです。
いまでは すっかり音なれしたのか ほとんど 気になりません。(2000回転こえたあたりでちょい大きくなるのはまだ 気になる。。。)
重厚なサウンドは いいですね。
走り屋でもなく ファミリー(5人)のために
94年レジェンドから乗り換えた 私の 感想としては
本体、エアロ の満足度には及ばないけれど
まあ ”マフラーつけてよかったかな” というところです。
値段さえ気にならなければ つけて @よいのではないでしょうか。
-
本日 無限が装着され ディーラーより
乗って帰ってきた感想です。(納車は8月でした)
同じ VG3.0 です
まとめとしては マフラーは変えなくてもよかったかもしれない。。 が正直な感想です。
ただ マフラー変えて 15分間 走行の感想ですので
そこのところご理解ください。
1.マフラーの見た目 (うしろから)
純正時より 口径が大きくなったぶん 少々 どぎついというか。。 が 第一印象です。(カタログではわからなかった)
エリシオン自体 端正で上品な感じがすきで購入したので
少しばかり マイナスな感情があります(あくまでマフラーについて エアロは断然 気にいってます)
2.走行中の音
踏み込むと @”ぶっぶっぶ ぶわーん” と 走り屋さん車のような感じです。
これを気に入るか いらないかは
人それぞれだと思います 私は 気に入ってます。
車を降りて空ぶかししたところ 気持ちいい音だと
私 個人は思います。(乗車時に聞こえる音と異なる
どちらかといえば ”シュワーン” て感じかな。。)
ただ 純正時より 明らかに 音が大きくなっている気がします。
私 自身の感想は 純正時の静粛性を気にいっていたので
正直 驚きました。
明日 家内が乗るので 感想きいてみるつもりです
ちなみに 同乗していた 子供ら(5年、3年)に
”音なんか大きくなったとおもう? ”てたずねてみたら
”え? そう? ” と二人とも答えていました。
気づいていませんでしたので 私だけが
ナーバスに感じたのかもしれません。
3.乗り心地
まったく差異を感じられませんでした。
高速道路を走ればまた違うかもしれませんが また レポートします。
アクセルの加減を、 エンジン音によってもしてる
のでしょうか 音が大きくなったぶん セーブして
踏み込むせいか?
なんか 走らなくなった という感じが。。。(^^;
たぶん 音なれすれば そんな印象は消えると
思われます。
以上 長文失礼しました 参考になれば幸いです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ エリシオン Bカメラ ETC CD DVD HID 両側パワスラ(千葉県)
79.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
386.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
