ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • CVTコントロールバルブ交換(68,945Km) その2

    新品オーリング12個をカラーに組み込み準備完了。 古いガスケットはスクレーパーで剥がして、オイルストーン掛けておきました。 M6ボルトはすべて12Nm。 内側から対角線の順番に締めていきます。 最後の儀式。 60Km/hまで10秒かけて加速しアクセルオフ。 これを5回繰り返します。 コントロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 18:52 角力 灘之介さん
  • CVTコントロールバルブ交換(68,945Km) その1

    冬場走りはじめてしばらくの間、減速すると止まる寸前にキィ~と異音がしてましたが、最近は暖かくなっても発生するようになりました。 最初、ブレーキ周りと思ってましたが、ブレーキを散々メンテしても改善せず。 調べるとCVTコントロールバルブの不良とか。 いよいよ音が酷くなり恥ずかしくなってきたので対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 18:13 角力 灘之介さん
  • ドライブシャフト左右交換(GK5)

    先日のドラシャのグリス漏れの対応で、ドラシャ左右交換しました。結局、リビルド品は無く、左右とも新品ASSY入れました。7年140000Km走行なので、ちょうど良いタイミングだったと割り切ってます。 これで次の車の買い替えまで、ドラシャ本体を交換することは無いです。万一、グリス漏れがあっても、ブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月22日 12:00 えんど~さん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換

    ロアアームブーツの破れはないけどタイロットエンドブーツ交換のついでに交換します。 状態は一部ひび割れアリ ナットを締めて出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 19:01 馬の骨青年団さん
  • タイロットエンドブーツ交換 94378km

    先日足回りの点検をしていたらタイロットエンドブーツの割れを発見したので交換しました。 ヤフーショッピングでタイロットエンドブーツ2個 ロアアームブーツ2個がセットになっている商品を購入しました。 購入価格は¥1970 プーラーでバチンとやってスタートです。 右側だけブーツの破れです。 リチューム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 18:57 馬の骨青年団さん
  • クラッチ交換した

    2回目のクラッチ交換終了 めっさ軽くなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 18:03 ぴろりさん
  • 右ドラシャ交換

    昨日の夕方に頼んで今朝届く。物流恐ろしい。 センターナットは比較的簡単に緩みました。まだたいして年数経っていないですからね。 ナックルを外して、ドラシャのアウターをハブから抜きました。先日旧ドラシャにつけ直したバンドが緩かったらしく、グリスが漏れ出していました。グリスが周りにつかない様に&ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 14:41 ヨシノボりさん
  • オイル交換

    最近はエコカーの影響か低粘度の 5-30Wや0-20Wが主流ですが うちはカストロールの10-30Wと 添加剤で交換しています添加剤は色々 試しましたが今はワコーズのS-FV・S スーパーフォアビークルシナジー一択です エアウェイブの時は片側をジャッキーを上げるだけで交換できたのですが フイットは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 06:54 taku986さん
  • ハブベアリング交換

    左リアハブベアリングから異音が発生してしたので、先人の方たちの整備手帳を参考に交換にトライしました。 いきなりですが取り外した後の新旧比較です。左が社外品の新品で右は純正14.5万キロ走行後のハブ。 異音が発生していたハブですが、ベアリングを手で回したところ、やはりゴロゴロしています。(写真は新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 13:49 フィットwednesdayさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)