ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 燃費低下:リアハブベアリング交換後走行約10000kmでグリースアップ実施

    リアハブベアリング左右ともに、交換して、燃費が回復して喜んでおりましたが、交換後約10000Kmほど走行しただけなのですが、燃費ががた落ちです。いつものルートを走行して燃費計で計ってみると20km/L程度です。交換後しばらくは25km/L程度でしたが、最近急に悪化した感じです。ジャッキアップしてサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年11月20日 23:43 サンダルオヤジさん
  • エンジンマウントその3

    エンジンマウントに硬化物を注入してな~~~んか引っ掛かりが、デスですミッションマウントはどうする?筑波1000を気持~~~ち良く走行していたら?ガタガタガリガリガックンガックン音にアレレッこりゃああ~あかん❗️同乗していたレーシングドラさん曰く何処か壊れましたな😱はいっミッションマウント御臨終で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月5日 20:28 アマボウラーさん
  • エンジンマウントその1

    フィットのショックアブソーバーが修理に出てる間に冷間時ブイーンと音がしていた音を治そう。この音は20ヶ月前にエンジンマウント&ミッションマウントを取り替える前に出ていた異音と同じ。ミッションマウントは14ヶ月で異音出て交換している、。 このゴムの部分が裂ける前に補強をします。 光ってみえる金属部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月31日 20:59 アマボウラーさん
  • ロアアーム交換修理

    脱輪の代償で、レベライザーユニット及びロアアーム助手席側ご臨終に付き交換 ビフォ~ アフタ~ 綺麗に治りました。 アライメントはなぜか気になるほどの狂いもなく、ハンドルフリーにしても直進するので、今しばらくは様子見します。 修理期間 7月16日AM9時~7月17日PM5時完了 交換作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月21日 01:29 ツヴァイスさん
  • リアハブベアリング交換( ̄▽ ̄;)(5回目(笑)

    今回はちょっと高めのこの商品にしてみました♪ いつもは中華製の怪しく安いものを使っていたのですが、ちょっと奮発してみました。 リアですらこのバームクーヘン状態ですからそりゃベアリングも持ちません。 今回は車検でブレーキの調整していたら 左後輪がガッタガタだったので交換しました。Σ( ̄ロ ̄lll) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月10日 01:01 紅の狐さん
  • レーベンハートLD1にタイヤ組み込み&無限バイザ-取付とその他(笑)

    ヤフオクでポチったら 買えてしまった(笑) レーベンハートLD1にタイヤを組み込みましたよ タイヤですが 貧乏人なんで ブリタイヤなんて履けないので ヤフオクで見つけたナンカンAS-1の8分山の中古品(苦笑) 195-40-17が4本で送料込み13000円(爆) 本来は215-40-17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月15日 15:20 にゃー大佐(ФωФ)さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    見事な位にパックリ裂けてしまってたので交換しました。 それも左右同じ状態… まずはジャッキアップしてウマをかけます。 諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂き、あらかじめマイナスドライバーでこじってカシメてある部分を浮かせておきました。 タイロッドエンドプーラーを使いバキッと拔いてくるっと回して古いブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 23:01 まぁごんさん
  • SPOON リジッドカラー(リア用)取り付け

    購入したリジカラ 付属のグリス、 こんなに使わないですが、他にも使えるので保管です。 取り付け前 取り付け後 300m程度走行して、段差を乗り越えた時の状況を確認。 あとは、緩みが無いことの確認で、再度締め付けて完了。 体感としては、パーツレビューにも記してますが、随分良くなりました。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年2月18日 12:29 fit_yasuさん
  • スタビリンク交換

    まずは、これ ご臨終しておられました。。 到着したαチューンの調整式スタビリンクを組み立てての この部分を交換 え、写真はもうありません 雪降ってる中だし、、写真とるほど余裕ありませんでした。 また今度気が向いたら写真とります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 23:44 ツヴァイスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)