ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リア 6k→10k

    摘出した6k CUSCO swift 10k 運転手としては許容範囲内かと思いますが、同乗者からは異なる意見が出るかもしれません。 とりあえず下ろしてこの車高。荷物を降ろして、落ち着いたらどうなるでしょうか。 犬

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 11:52 ヨシノボりさん
  • 車高調取付

    何気に腰高なフィットに車高調取付けです。 取付けは業者さんに頼みました。 テインのストリート アドバンスZですが、メーカー推奨値にセットすると、自分の使用用途では下がりすぎるので、フィットのオプション設定にあったスポーツサスペンションと同じ25mmダウンに。 テインの推奨値とあまり変わりませんが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 20:19 kenzf1さん
  • フロントのバネ交換

    秋だね~ スプリングコンプレッサーで、グイ!ググイ! イタッ!抜くときに指を挟まれた! この隙間で意味があるのだろうか…。まぁ、少しは効果があると信じましょう。 手持ちの道具を駆使してどうにか緩められました。危ないのでウマを掛けたのは言うまでもありません。車高調の交換だけなら、下に潜らないので、ジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月5日 20:29 ヨシノボりさん
  • リアショックの異音解消

    段差やマンホールを越えるときに、右リアから金属系の異音が出ていました。ひとまず原因洗い出しのために、右ショックと左ショックを入れ替えてみます。中の減衰調整用の小さい方を締め込んでから... 六角と14mmでチョチョイ 右リアですよ。ボルトがフリーになる高さに合わせてから外しましょう。無理に力業で回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 18:37 ヨシノボりさん
  • ロアアーム交換

    ロアアーム左右純正新品交換 211498キロ 助手席側の後ろブッシュ ローダウン量少なめの割にロールセンター補正してた弊害かもしれません。 強化ブッシュに変えて安心してましたが甘かったです。 左へのハンドルの取られ大でした。 ショップ作業のお手伝いさせてもらいましたが一人ではおそらく無理でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 16:09 ガヤルド@さん
  • リア ブッシュ/ナット交換

    製造から10年はあっさり経過しているので 予防も含めて交換しました(^^) え? スナオニジュンセイニスルトオモウ?www 定番の純正流用強化です(^^) リバウンドストッパーはフィットシャトル用です(^^) コレが上側です。 一応純正と比較(^^) んで、コレが下側。 部品番号の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月3日 13:33 ★六★さん
  • クスコストリートゼロ装着

    整備手帳というより綺麗なうちに画像を残したかったので😀(だったらフォトアルバムでもと思ったけど😅) まず左フロント😀 装着時走行距離:251390㎞ 右フロント😀 左リア😀 画像の減衰ダイアルが8段になってますが、3段にしました😅 右リア😀 マフラーも磨いてしまいました😙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 10:29 祭り大好きさん
  • フロント車高調交換

    作業開始! 12k/6inchか、8k/7inchか、ヘルパー入れるか、迷った末に… 8k一本でいってみよー 今までのクスコと比べてストロークがこれだけ短くなります。(そんなはずはないか?) キャンバーボルトは2本から1本に変更してみます。 全長調整式ではないので、プリロードが結構かかった状態でな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 19:01 ヨシノボりさん
  • リアショック交換

    作業はじめっ 崩壊したブッシュもロッドも、ダストブーツもリフレッシュ! 右換えて 左換えて イモネジがっ 脱落~ 気を付けましょう。 この緩み止め付きのナットではなく、高さの低いナットで固定しないと減衰調整の高さが合わず空回りしてしまうではないですか。 前回取り付け時も同じことをしているのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 22:15 ヨシノボりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)