ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ボルト&ナット交換

    ディーラーでボルトとナットを注文しました 何処のボルトとナットなのか? ストラットをナックルに止める所に使っています 取り替えたナックルボルトはホンダ純正で、事故などにより足回りの修正をするときの部品です 効果は?少しキャンバーがつきます。 タイヤ外側の磨耗が少しは収まるかと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 14:49 アマボウラーさん
  • 赤脚装着

    ノーマル車高の見た目の残念さと、純正脚(KYB製)の乗り心地の悪さに辟易していたところ、SHOWA TUNINGのSPORTS(赤脚)を中古で発見したので即GET。 フロント車高:-20mm リア車高:-15mm 一般的なダウンサス等と比べると、かなり控えめなダウン量です。 なので、フロントの伸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月9日 13:48 MEGANEMANさん
  • 足回り(フロント)の異音解決

    前回仕様変更で組み着けた状態がこちら。 純正ベアリングにガタがあったので交換しました。(別途、少し工作して貰いました) 純正マウントブッシュは抜くことにしました。 あれだけガチャガチャ言っていたのが、試行錯誤の作業のお陰でほぼ無音になりました。 しばらくこれで様子見します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 22:17 Aya_sさん
  • リア ブッシュ/ナット交換

    製造から10年はあっさり経過しているので 予防も含めて交換しました(^^) え? スナオニジュンセイニスルトオモウ?www 定番の純正流用強化です(^^) リバウンドストッパーはフィットシャトル用です(^^) コレが上側です。 一応純正と比較(^^) んで、コレが下側。 部品番号の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月3日 13:33 ★六★さん
  • GE8純正へ交換!

    皆さんお久しぶりです! クルマをつつくことより別にやらなきゃいけないことが多くてみんカラ半年以上放置してました(^_^;) 最近はちょっとクルマをいじる余裕が出てきたのでまたちょいちょいとつついていこうかな~っと思ってます(^q^) さて、最近(ってか2年くらい)走っているときに足まわりからゴトゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月11日 08:21 ひろたそさん
  • フロントスタビリンク交換

    5 月のオイル交換作業時に、発覚したフロントスタビリンクのブッシュ亀裂。 上側が切れちゃっていたので、オイル交換作業と同時に、左右 2 本を交換してもらいましたぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 21:54 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • クスコストリートゼロ装着

    整備手帳というより綺麗なうちに画像を残したかったので😀(だったらフォトアルバムでもと思ったけど😅) まず左フロント😀 装着時走行距離:251390㎞ 右フロント😀 左リア😀 画像の減衰ダイアルが8段になってますが、3段にしました😅 右リア😀 マフラーも磨いてしまいました😙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 10:29 祭り大好きさん
  • サス(スプリング交換)

    エスぺリア スーパーダウンサスに交換しました。 フロントは、ストローク不足解消のためバンプラバーも交換しました。 ありえない車高の高さが緩和されました(^-^) 下げる前ホイール上部から178mm 下げた後 145mmで33mm下がりました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月9日 07:16 くまごろう5050さん
  • RS☆R ダウンサスペンション取り付け フロント編 (その2)

    アッパーマウント(エンジンルーム側)のナットを外します。その際、ワッシャーをエンジンルーム内に落としそうになりました。あぶないあぶない。 ダンパーを固定してるボルト&ナット(2箇所)を外します。 これで、ダンパーがフリーになりますので、 ナックルを落とさないよう慎重に取り外します。 取り外したダン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2012年9月9日 23:13 Kenny.Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)