ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スプリング交換とアライメント調整

    土曜日にスプリング交換&アライメント調整で一之江にあるショップK.T.Sさんに来ました。 寒いなか、店長と社員の方でやってもらいました。ありがとうございました。 で、結果なんですが色々とあり、かなり苦労させてしました…😥 そして、アライメント調整の素晴らしさに感動して帰りましたww ピットに入庫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 23:04 Pocochiさん
  • 「ダウンサス」→「Modulo スポーツサス」

    ディーラーで取り付けてもらいました。 サス交換と同時に消耗品も交換。 足回り、自分では交換しきれません。^^; ※今回取り付けたサスキットですが、15/16インチ専用という事で 当初ディーラーも取付を渋っていましたが。。 みん友さんで、詳しい方(Pがつく方)に相談にのっていただき、 無事に取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月17日 13:41 ミッターマイヤさん
  • NEWフィットへのパーツうつし

    最後の勇姿をと思い撮った写真からスタートです! 注!これは参考にならないので整備手帳ではないと思います笑 まずは白フィットからバラしました! 左右ともバラし、ドラシャが抜けないように針金で縛りウマのような何かに下ろしました! かなり車高短ですね笑 こんどは黒フィットをバラしていきます! そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月8日 20:18 ♪けんた♪さん
  • リアスプリング交換(車高下げ)

    ジャッキアップして馬かませて〜 なんか色々やってバネをbasicからBlackへ交換〜 Before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月20日 20:04 -SHO-さん
  • 左右タイロッドエンドブーツ交換

    経年劣化により、タイロッドエンドのブーツに亀裂が入っておりました! これを放っておくと、ブーツが破れ、タイロッドエンドのガタにつながり、車検に通らなくなるので、交換することにしました! タイロッドエンドプーラーを使い、ナックルからエンドを取りはずし、ブーツを取ります! 外したブーツは、今に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 12:13 あゆワゴンMRさん
  • リアのバネ交換

    先日、GFのメインスプリングをリアに導入したのですが… ロックシート外さないと思ったほど下がらず… またまた、バネ交換に踏み切りました。 フロントにRSRのTi2000を入れたので… ならば、リアも同じTi2000のバネに交換m(_ _)m フロントに4kを入れたのですが… 考えた結果… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 11:18 redwolfさん
  • スタビリンク取替え

    スタビリンクのピローボールが手にはいり早速取り付けです 14&17のスパナとメガネ各種にプラスチックハンマーも用意して取り掛かります。 お店にサンプルで預けていたので年末年始はこの状態で過ごしていました、と言うことで左から取り付けです 半年前の前回はお店で整備してもらったのです、今回は出来ますよね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月16日 11:16 アマボウラーさん
  • 下げました〜(^-^)

    順調に今日は車高調交換! 純正からRS-R BEST iへ交換 いや〜、営業車がここまで変わるとさすがに楽しいですね(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 00:32 KOU-Gさん
  • 車検前車高上げ

    スロープにのせて低床ジャッキ君を突っ込み ジャッキポイントに調整してカチ上げ タイヤ取っ払って、ローター周りの点検と錆び落とし、ワイヤーブラシでゴシゴシした後でブレークリーンで洗浄 5年経過してるわりには綺麗なローターだな(≡・x・≡) パッドも・・・あるやんけヽ(・∀・)ノ 4mm位かな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 11:06 ツヴァイスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)