ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • FIT GE6 ESPELIR ダウンサス 交換

    新車で購入し何回か交換しているが 数年に一度なのでもう忘れてる。w さて、バルクドアを開き両端にある ビスをプラスドライバーで緩めます。 この時にパカッと取れませんから思いっきり引っ張らないで下さい。 画像の奥に金のステーが見えますが 上の画像の黄色い丸の部分にもう一つ ビスがあります。 このビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月10日 19:21 リック・ジョンソンさん
  • FITケチケチ改造①: アッパーマウント制振処理

    MINI原人は、昨年から「雨ニモマケズ号」=GD2 FITの修理とカスタムをできるだけお金をかけずにDIYにてコツコツ行っている。そこで今後「FITケチケチ改造」として紹介しよう。第①回はクルマのガタピシ音撃退ガイドにヒントを得たアッパーマウント制振処理だ。 GD2 FITのサスペンションはひどい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月25日 20:18 MINI原人さん
  • BLITZ DAMPER ZZ_R 取り付け

    実は私のFITさん車高調を付けていました。しかも1ヶ月前から…。 付けてから微々たる調整をして、やっと最近になり完成したので投稿しました。 取り付けは友人がやってくれました。柿本のマフラーといいお世話になっております。笑 いきなり完成の画像ですが、フロントは指2本入るか入らないくらいの隙間に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月20日 21:42 てるさん1さん
  • 左右ロアアーム交換

    先月下旬、東京に行く前の準備として、左右ロアアームを交換しました! タイヤ交換の際、左のロアボールにガタッっているのを発見して、交換を決めました! 新品のロアアームです! ブッシュも打ち込まれており、動きが良くなることに期待できそうです!( ≧∀≦)ノ 取り外しにかかります! 左側には、ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 07:11 あゆワゴンMRさん
  • スタビリンク交換

    備忘録です。 ネオクラ入りのフィット君。走行中のゴトゴト音でドッグ入り。 季節のスイーツ、美味しい栗きんとんとグレープジュース🍹🍇頂きました。 @ホンダカーズのお・も・て・な・し(^^) 交換したスタビリンク。 アッパーマウントかと思ってましたが、 片方の関節が、スカスカになってました。 左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 18:51 ひよしまるさん
  • 2016 1発目 ダウンサス \( ˙▿˙ )/

    こんばんは〜!! たつFITです(´∀`) 2016年一発目は悲願のダウンサス! これで少しはまともになるかな、、 ヤフオクで手に入れて 知り合いに取り付けていただきました〜 作業みて勉強中どす(´-ェ-`) パーツがこちら!! RS−Rにしました!! 美品で購入してよかったです! サス変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年2月9日 18:49 たつFITさん
  • フロント車高調のマウントボルトネジ山作成🎵

    写真は以前着けてたRSR車高調です 実は逝っちゃいました! ヤフオクで格安でゲットしたものの 取付当初からフロント右からゴトゴト異音がしてましたw 取り外して見たらフロント左右全抜けwww なのでみん友ゆうじから TEINの車高調を譲り受けました🎵 取り外したRSR… 笑うしか無い状態です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月22日 05:43 Fityさん
  • バンプラバーカット&除電

    以前にカットしたリアサスのバンプラバーを更にカットして小細工を足しました(・∀・) サスペンションが沈んだ際に跳ね返りの衝撃緩和とタイヤがハウス内の上面に当たってしまうバンプタッチを回避するために付いているバンプラバー。 ノーマルの車高に合わせた長さの為、ダウンサスで車高を落とすとストロークが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 23:56 蒼焔さん
  • コトコト音判明

    昼に外して点検~(´Д`) タイロッドエンド問題なーし スタビ上問題なーし スタビ下問題なーし ドラシャブーツ問題なーし ロアピロボールブッシュ 死にかけ~(´Д`) こいつやこいつ!! 早めに交換せんな(。´Д⊂) という訳で原因判明したので戻して終了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月18日 12:32 ツヴァイスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)