ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換

    新車購入時にディーラーOPで取り付けたJVCナビですが、データ更新も打ち切られ、機能も少なく、何より道路情報が古すぎるので道に迷う事が多くなったので交換します。 最近の車、32に比べると段違いに整備性は向上しており、本体を外す以外はドライバー不要でした。 代わりにクリップが協力で手が痛いですw デ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月11日 13:41 ラーメン大好き、負け犬さんさん
  • Panasonic Strada CN-F1D9GD 利用パーツ備忘録

    Panasonic Strada CN-F1D9GD NITTO カーAV取り付けキット「NKK-H83D」 バツ印をした2点は貧弱なので使わず、ホンダ純正品を使います。 ホンダ純正「取付アタッチメント 品番:08B00-T5A-000」 NITTOのNKK-H83Dにも同じ形の物が含まれているが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 19:24 Tomonn-M92Fさん
  • ナビゲーション交換

    購入時に付いてきたナビ 別に故障は無いのだが、地図情報の古さと Bluetoothオーディオ非対応なのが ちと不便。冬になると通勤時間が長く どうしても好きな音楽が無いのは、 寂しいので一念発起。 前車ポルテで使っていた パナソニックナビを移設。 ワイドDINなのでパネルは一部加工。 バックカメラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 16:52 宮里 蓋さん
  • カーナビ交換

    納車時から装着されていた、Gathers VXH-128VF。新車当時のハイエンドナビも、音は良かれどBluetoothオーディオが使えないと非常に不便。FMトランスミッターも使ったが、モノラルだし音質が微妙。 いい加減交換しようと思い、ヤ○オクで入札、そして落札。 今回落札したのはGathers ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月27日 10:13 咲々木さん
  • 中華Androidナビに交換

    中華Androidナビ、ハーネス不足で届いたので足りない物が届くまで自宅で設定とアプリのダウンロード 交換前はエクリプス133MRCいうレンタカー用?なナビでした。 基本ソケット差し替えるだけで動きますが、バックカメラやステアリングスイッチの接続は簡単にはいかず💦 今日はバックカメラガイドまで表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 19:53 しのなおさん
  • ナビ取付

    後でETC車載器とドラレコも取り付けるので,仮の取り付け。その時にケーブルの長さとか整えるつもり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 20:30 shirochappyさん
  • FH-9300DVS取り付け

    廃車になる次男のムーブから、FH-9300DVSを取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/719182/car/2531234/6655878/note.aspx 妻のフィットに移植しました。 今までついていたものはDEH-7100です。 パナソニック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月4日 18:22 くぼたさん
  • スズキ キャリイ DD51T

    2008年ごろ、ラジオしかないのでカーナビに交換。スピーカーのパーツも出てないので社外で増設、2DIN化キットを探して取付、ドライブレコーダーの3000円が発売したので取付(シガーもなかったので、純正を取付した)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月25日 21:59 アベンタドールさん
  • GathersナビからGathersナビへ交換

    工程すっ飛ばしますが、今回2010年式GE8後期に購入時から装着していた DOPナビ「VXH-108VFi」から2021年製「VXM-214VFi」に入れ替えました。 各種端子形状が変更となっていたため、流用不可だったものは以下です。 ・ラジオアンテナ端子 ・リアカメラ端子 ・USBメモリーコード ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月28日 21:22 miyabi_ge8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)