ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 中華AndroidナビでBS観れるようにしてみた

    自宅のHDDレコーダーがアプリ使うと宅外でも視聴できると言うので、BSアンテナケーブル繋いで車のAndroidナビにアプリインストール ネットに接続するとBSも受信できました! 暇つぶしには良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 15:28 しのなおさん
  • 先輩の娘のフィットハイブリッド(GP)走行中に映像が見れる化サ行

    奥様のN-BOXのサ行が終わったら、今度は娘さんのフィットも同じサ行となります( ̄д ̄;) Gathers VXM-174CSiが付いてますが、使用する部品は同じでした。 先程のサ行と同じく、メーターフードから外し、エアコン吹き出し口を外します。 写真の様に養生テープを貼ってから真っ直ぐ手前に引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 23:38 kei-1さん
  • carrozzeria AVIC-ZH07とSoftBank 203SHの接続

    MSVに取り込んだ曲のタイトル情報を通信で取得する手順です。 機種はソフトバンクの203shです。 まずはスマホ側、PlayストアからPdaNet というアプリをインストールしておきます。 無事DLできたら上部のアクティブバーに青いBluetoothのアイコンが表示されます。 上から二番目のA ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月22日 04:42 バスターリミットさん
  • 地図更新

    記録です。更新通知が来たためダウンロード 実施しました。早く終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 21:38 とちぎのつかさん
  • 助手席の人がテレビ視聴可能に

    FITのナビはメーカーオプションのナビで走行中に助手席の人がテレビを視聴できずに退屈だったので配線を買ってかましました! それにしてもホンダらしいなと思ったのはナビの裏にビスが居ました笑。 これぞ、ホンダのお家芸wwww ちゃんと外れて配線噛ませて無事完了!!こ これで長旅も疲れない!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月25日 22:41 俊哉さん
  • ディーラーOpナビGathers(194VFi)走行中に○○出来るハーネス

    『助手席の人の為に』 ネットで見つけた走行中○○出来るハーネスが 気になっていたのですが、インパネ取り外す手間が億劫で躊躇していたのですが 以前、ドラレコ電源取り出す作業をした際 パネル外した所からナビの裏面に手が届きそうだったので行けるかな? と、思ったら・・・ 強い気持ちでいけました♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 18:05 はやみ=^・ω・^=さん
  • Gathersナビ 起動画面 カスタマイズ

    みんカラを見てたら発見したので早速トライ。16ビットはなかなかの粗さだったので、画質優先で枠一杯までは伸ばさなかった。 GOPという拡張子であることと、800×480ピクセルを守れば必ず出来る。条件は画像の通りで、参考URLを見ながら変換ソフト使って完成。結構ハマりそう。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月18日 00:43 alternativeさん
  • リアカメラ装着1

    嫁が後ろがわかりにくいというので、バックカメラを取付け。 Zに装着した中華製のリアカメラ、意外と映りが良かったので、今回は液晶王国の中華製CMDカメラを購入してみました。 まずはリアゲートの内貼りを外します。赤○の部分にクリップがあります。(青○部分にもあったかな?写真を撮り忘れたので定かではあ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年10月5日 18:41 shu6555さん
  • ナビパネルのプチデコ化・木目調

    そうだ木目調にしよう。ローズウッドのイメージ、フローリ…内緒で(^^ゞ 切り抜いて なかなか渋い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月7日 01:38 SEIYUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)