ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Gathersナビ起動画面変更

     ギャザズナビは起動画面が変更できる、と取扱説明書に書いてあります。  HONDAのホームページから車種ごとの画面データがダウンロードできるのですが、自分で好きな画面を作成することもできます。  標準では文字だけのシンプルな起動画面でしたが、ホンダマークやFITの画像を加えてみました。  作成手順 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年2月6日 19:29 katoyakoさん
  • オープニング画面

    ナビ(VXM-164CSi)のオープニング画面にwebサイトからダウンロードしたものを使っていましたが... http://www.honda.co.jp/navi/versionup/support/opimagedl/ ネットに自作の方法があったのでちょこっと作ってみました。 http:/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月1日 18:03 FIT03さん
  • カーナビバッ直化

    最近オーディオ周りの弄りモチベが高まっているので、前から試してみたかったナビ(ヘッドユニット)のバッ直化をしてみようと思いました。 最初はビッグボス様の整備手帳を参考に、集中ハーネスのゴムから配線を引こうと思ったのですが、思いの外ゴムが硬く穴空けも躊躇いが出る位置だったので断念… 結局、前にアンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 21:58 うみみ君さん
  • フィット3 GK3 ナビフード自作

    フィットのナビは天気がいいと見にくいのでフードを自作。材料はもちろんここで調達。 補強の為にアルミ板も使いました。カラーボードには直射日光避けてみたいなの書いてあるけど気にしないのがDIYの第一歩! いきなり取り付け。 余っていたブルーのカーボンシートを使ってエーモンの剥がせるシリコン接着剤で取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月26日 21:08 ゆせいおとさん
  • 中華Androidナビ取り付けその2

    昨日雨で繋がなかったバックカメラですが、 元々の配線はホンダ5ピン→エクリプス4ピンになってました。なので安全策でトヨタ用の4ピンメスコネクターを購入して接続、バックカメラ信号ケーブルから電源取ろうとしたけど何故か10v位しかなかったのでバックランプのケーブルから取り出したらカメラ映るようになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 15:08 しのなおさん
  • Gathersナビ VXM-194Ci 地図データ更新(2021年01版)

    年に一度のカーナビ地図データ更新。ディーラーにお願いしました。 今年はさくっと30分かからずに完了。 写真は更新後のバージョン情報。写り込みが酷い… 更新データの入ってたSD。 ラベルに書いてあるとおりフォーマットしたら普通のSDとして使えるので取っておきます。 …メルカリとかで販売されてるのを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 16:15 めるばさん
  • 地図データ更新

    我が通勤快速のカーナビはディーラー純正ナビです。 純正ディーラーナビってちょっと小バカにしていましたが、(物の割に高いってイメージ)ホンダの純正ナビgathersに限って言えば逆に安いかなって印象 取り付けたのはベーシックナビの一番安いグレード 164CSiですが、10万円のナビの割に機能的には優 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 19:24 isopon2013さん
  • 楽ナビLiteマップ更新 (H29.02.01)

    無料データ更新ができなくなり、旧データのままで使用していた楽ナビ。 今回思い切って、有料データ更新を行いました。 ・データ更新:45分程度 ・プログラム更新:10分程度 次回、この機種(AVIC-MRZ99)でのメーカー・バージョンアップ実施日は平成29年5月頃?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 09:20 marumaru23さん
  • バックカメラを取り付けてみる。②

    ①からの続きです。 ブラケットを付けかえたら説明書に従って角度を合わせます。 そしてガーニッシュにカメラを固定します。 本来は両面テープとビス2本で固定するのですが 私は両面テープのみで固定しました。 さすがにボディには穴を開けたくなかったので 私は定番のナンバー灯の端から通しました。 (※防水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 21:45 Iso-KM feat/DJ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)