ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    純正スピーカーでの音割れが気になったので、交換することにしました! フロント/リア共にサイズは17cmです。 交換する商品はカロッツェリア/TS-F1740Ⅱ 内張りと純正スピーカーを取り外した状態です。 内張りの固定ネジは2ヶ所のみで、あとはクリップでした。 とりあえずで純正スピーカーは、スピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月23日 18:36 Aya_sさん
  • Aピラー2wayエンクロージュア成型&取付

    ミッドレンジスピーカー「TS-S062PRS」と「TS-Z132PRS」のツイーターの土台となるエンクロージュアを制作してもらい、それをAピラーへ取り付けてもらいました! まずは右側! 続いて左側! 左右ともにアルカンターラで仕上げてもらい、違和感ない仕上がりに満足しています! 取付位置も、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月23日 21:35 あゆワゴンMRさん
  • オーディオ交換

    あけましておめでとうございます。 新年早々オーディオ交換しました笑 カロッツェリアのFH3100ですね そのままだと隙間ができるので、エーモンのホンダ用フェイスパネル 2278を使いました。 そしたら車両のオーディオを外して交換です。 2回目の取り外しなので簡単に外れました笑 純正OPのギャザー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月1日 13:22 jota4683さん
  • オートバックス製ツイーター取り付け

    この間40円で買ったオートバックス製のツイーター! ついに俺のフィッちゃんにもツイーターがついーた!! ・・・・・・・・・・・ さ、取り付けましょうか。 箱の中身はこちら 丸がついているやつだけ使いました。 そしたら内装バリバリ。 赤で囲ったところ単体で取れるんで GEは便利ヾ(*´∀`*) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年7月31日 13:07 フィッちゃんさん
  • DS-G500から、TS-F1740に交換!グレードダウン(笑)

    これが今までの仕様でした。 DIATONE DS-G500 アウターバッフル スラント仕様 デットニングにもしてありますし、ツイーターはAピラーに埋め込みましたが、、、 この度、こちらのフィット君 嫁が乗る事になりまして、、、 オーディオ類全て外す事になりました(゚A゚;) で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月18日 12:49 YU-SUKE.Sさん
  • カロッツェリア アッテネーター N-1210の取り付け。

    ヴィヴィオの頃からの転用品です。 このツイーターにアッテネーターを取り付けてみます。 この間 アップガレージで1,500円でゲットした カロッツェリアのアッテネーター N-1210です。 これ迄はツイーターに 簡単な抵抗をかませて駆動してましたが 高音の音がショボかったので アッテネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月9日 21:06 Fityさん
  • サブウーファー取付け

    Nワゴンに付けたサブウーファーがとても気に入ってフィットにも取付けます。 Nワゴンは納車時に工賃サービスで取付けてもらいましたが、フィットはDIYで取付けます。 ナビは同じカロッツェリアでRCA端子があるのは分かっていたので、スピーカーライン分岐では無くRCA接続します。ケーブルはオーディオテクニ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月8日 08:27 Kykmさん
  • 中華製10.2インチモニター取付編 その2

    取付金具に穴を空けて 準備OK 車両側にステンレス金具をつけて ネジ類もだしときます ココが一番難しかったかも(爆) 固定するにはちょっと工夫がいりました(笑) で… つきましたよ 間も隙間ふさぎシートがついててわからないし よい感じです 試運転! 追加したLEDは 運転席ドアカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年7月22日 05:44 にゃー大佐(ФωФ)さん
  • ウーファー設置

    バッ直電源の配線 助手席側グロメットから配線通しを使い引き込みました。入りがかなり渋いのでグロメット自体も外し隙間から見える発煙筒を目指して通しました。エンジンルーム内はコルゲートチューブで覆って設置してます。 グロメット部の防水に使用しました。 バッ直電源線の車内側。エンジンルームから引き込むと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月17日 12:21 ゆーろ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)