ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ツイーター移動

    インパネの上にあったツイーターをピラーに移動させます(* ̄∇ ̄*) いきなりですが、ツイーターの土台と本体の2つに分離させました(*^^*) ドリルでこのくらいの穴を両方のピラーに空けます🎵 この穴にツイーターの配線と本体を差しこみます(^^) 使ってるツイーターはTS-C1730Sの物です 差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月4日 13:08 Aki@Januaryさん
  • ウーファーボックスプチリメイク

    以前はこの仕様でした🎵 これを少し変えて行きます🎵 何日間に分けて作業してます 使うのはこの壁紙用の大理石風シートです! シートの裏にのりがついてるのでそのまま貼れます! 友達のアルファードがこのシートを使ってスピーカーボックスに貼ってあるのを見て相談してこれになりました🎵 白いシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月5日 00:17 Aki@Januaryさん
  • ドアスピーカー取り付け部からの雨漏り対策(フロント編)

    ブログでもあげてましたが、 サイドシル部への雨水浸入による塗装傷みで Dに相談したところ、通常では当該箇所への 雨水侵入はありえないとのこと。 で、Dの整備士の今までの経験で スピーカー交換をして、 さらにインナーバッフルを利用している人に 同様の事象があったとのことで、 スピーカー部からの雨水 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月20日 14:34 HiRAMさん
  • ドアスピーカー取り付け部からの雨漏り対策(リア編)

    フロント編に続いてリア編。 とは言え、やってることは全く一緒。 なので説明は省きますw やっぱり漏れてる。です。 下部。 下からアップ。 シール剤塗布後。 シール剤塗布後。下から。 全てを外したとこのアップ。 侵入経路が良くわかります。 しかし、そもそも何でここに 水が入ってくるんだろうか・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 14:44 HiRAMさん
  • フロントカメラ②

    いきなりですが、付きました! ナンバー下にちょろっとついてますが、黒なので自然な仕上がりです! モニターはこんな場所にセット! すっきり埋め込めるような場所がないのでほんと難しいです・・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月8日 23:50 NBNさん
  • 車内用WiFiルーター初期設定

    先ずは取説の「はじめてお使いになるときは」欄から読むべきところ、直接個々の欄へ飛んで作業に入ってしまい、色々引っかかってしまいました。 「利用登録とチャージ」欄に従って、本体裏のQRコードからサイト接続し、docomo dアカウント(持っていなければ予め作成)で2段階認証ログイン。 そして既定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 03:16 ほし★さん
  • 20cm×13cmパワードサブウーファー TS-WX120A 取り付けとその序に 1ページ目

    まずは・・・仕事の合間をぬって作業しており日数や時間も バラバラで整備手帳も長丁場(記録として残す為) になりそうなので予めご了承くださいm(__)m ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まず現在ついているウーファーを取り外すとこからです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 01:41 ファブリックるんるんさん
  • KENWOOD KFC-RS170 取り付け

    取り付け前 純正スピーカの音が、ラジオみたいなので、ちょっと前に、交換パーツして買っていた「KENWOOD KFC-RS170」ですが、時間もなく放置していました。ようやく、長期休暇がとれたのと、炎天下の作業にはならない実家のガレージでスピーカ交換しました。 交換方法は、みんからで紹介されてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月11日 16:30 fit_yasuさん
  • オーディオ分解

    前からCDが取り出せなくなったので取り外します。 オーディオ・エアコンパネルを取り外します。 (オーディオ・エアコンパネルの取り外しについてはオーディオ・エアコンパネル取り外しを参照) 赤印と青印のついた部分のネジを外します。 赤印のついたネジは反対側にも付いてます。 ネジを外すと本体とCD機器 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 22:17 野球Bearさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)