ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドルフィンアンテナ 取り付け

    イルカのアンテナ(*゚▽゚*) 型紙入ってましたヽ(・∀・)ノ実際に使用しましたが、正直なくてもイケましたヽ(*´∀`)ノ ひっくり返してみました。 こういう構造なのね(´∀`) アンテナポールは、左に回すと外れます。 外して型紙貼りました(^^) ドルフィンから出ているコードを、アンテナボス部に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月26日 15:57 ハミーさん
  • スピーカーグリル切り取り

    知り合いの人からスピーカーグリルを取れば聞こえやすくなるとの情報をもらったので作業しました♪ 使った工具は電動ドリル、ニッパー二個です 切り抜いたあとです この穴空けであとで失敗したことに気づきましたf(^_^; ドアに取り付けた後ですが、サイズ間違えて切り抜いてましたm(__)m みすぼらしくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月19日 13:28 Aki@Januaryさん
  • タイヤハウス制振

    天井とフロントを以前少し制振したお陰で、後ろからのノイズがなんと無く気になっていたのて、気休め・自己満のレベルですが、リアタイヤハウスの制振しました。 右 施工前 右 施工後 左 施工前 左 施工後 材料は  オトナシート 4枚 工具は  ヒートガン  シリコンオフ  張り付け用のヘラ 効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月13日 21:09 ・うめ・さん
  • SW(サブウーファー)、バッ直化

    SW(サブウーファー)の+B、常時電源をバッ直ラインと接続=SWのバッ直化といっても、これが主目的ではなく単に電源OPカプラーの各電源線が手狭になってきたことによる整理でしかありません。あしからず フロアカーペット内を取り回し バッテリー(+)、バッ直ラインCから→A、ナビ電源へ(前回のナビ電源の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月22日 09:39 Re:Moon 2さん
  • アンテナ交換

    左が純正、約19cm 右が今回入手した中古品、約78cm 交換後 果たして効果の程や如何に。 電波感じる?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 20:08 ヨシノボりさん
  • ドラレコ前後取り付け。

    電装系の作業を開始するともれなく配線ゴチャゴチャと戦うハメになりますがこれに打ち勝たないと電装系の作業は打ち勝てません。 今回取り付けたのは先日エリーゼに付けた組み合わせのものです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/353092/car/356255/38 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 14:34 あんだ~さん
  • スピーカーホール 開口部拡大 背圧対策 ①

    アウターバッフル製作した際は、とりあえず見て見ぬふりをしていましたが、、、 写真の通り、バッフル奥にはホンダ特有の鉄板形状で、スピーカーの背圧?を邪魔するやつがいます。 これでは、スピーカーの動きに支障が出そうです。 スピーカーホールの鉄板切断すると、バッフル取り付け面の足場が弱くなる等の指摘も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 20:46 YU-SUKE.Sさん
  • iPodの配線を外に出してナビのとなりに配置

    フィットを購入してナビは純正のを使っていますがHDDじゃないので曲を貯めることもできず黒の付属の配線にiPod nanoをつけて曲を聴いていますが配線が太すぎてグローブボックスから出すことができず乱雑にグローブボックスの中にiPodが転がっていたので今回外に出すことにしました( ´艸`) 約100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月29日 18:49 Targon@03連合さん
  • SP反射板作り直し

    シリコンチューブでの反射板が調子良かったので友達にベースを作ってもらい、曲面に金魚の砂を接着しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月6日 16:22 sasamasaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)