ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フォグガーニッシュのLEDを長くしました。

    ガーニッシュ周りのLEDテープが短いので長くします。 今までは90cmを半分に切断し45cmでした。 今回は60cmを2本購入しました。 作業はバンパーを外して行いました。 短いLEDテープを剥がして… 脱脂して長いLEDテープを貼り直します。 スタート地点。 曲げる箇所は慎重に… やはりバンパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年12月21日 03:49 ブラックソードゼロさん
  • リヤフォグを交換しました。

    運転席側が不点灯になったので交換します。 配線を通す作業があるので作業性をよくする為にクリップを外します。 両面テープで貼り付けるので、綺麗に脱脂をしておきます。 ペタッと貼り付けます。 配線はバンパーの内側を経由して車内に通します。 交換ですので、今まで使用していた配線に繋げれば完成です。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年1月20日 20:05 ブラックソードゼロさん
  • フロントウインカーをツインカラーに交換しました。

    ツインカラーLEDを頂いたので交換します。 緑と白の配線は純正ウインカーのソケットに差し込み、赤の配線は連動させたい電源に接続します。 純正ウインカーソケットにグサッと差し込み点灯確認をします。 不点灯の場合は逆に差し込めば点灯するはずです。 赤の配線は短いので延長し、左右を1本の配線にします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年8月5日 07:50 ブラックソードゼロさん
  • T-16LEDバックランプ交換

    お正月休みにする事が無かったので、暇潰しでオートバックスへ行きました。 LEDコーナーで遊んでいる時に、ヴァレンティ製の新作?T-16バックランプ用LEDを発見( ⊙_⊙) 見本を点灯させてみると、かなり明るそうな感じです。 「これ欲しいな♪」と思って値札を見ると、1個6000円程します💦 (^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月11日 06:04 あっちブラックさん
  • デイライト取付準備

    フォグランプの上にあるデイライトの取付準備です。 カバーを外して取付場所の型を取る為、養生テープを使います。 穴の部分をマジックで型取りします。 内側と外側を型取りできました。 これが後で重要なモノとなります。 0.3mmのアルミ板をカット この厚さであれば蟹ばさみで十分カットできますが、切り口で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年7月25日 21:33 ハマTAKAさん
  • ヘッドライト周りのLEDを延長しました。

    フィットのヘッドライトは長いので、ボンネット側のLEDテープが末端まで届かず中途半端な長さです。 今までと同じエーモンの側面発光テープを貼ります。長さは15cmです。 配線は今までのLEDテープの配線から分岐しました。 長さが違うだけで、発光色も同じですから違和感がありません。 バランスが取れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年2月7日 05:53 ブラックソードゼロさん
  • リアランプ取付2

    リアランプ取付1からの続きです。 外したバンパーを室内で作業します。 センターに貼ってある反射シールと無限ステッカーを剥がして綺麗にします。 型紙をあてて穴の位置を確定します。 実は型紙の表裏を間違えてケーブル穴をあけてしまいました。 ぴったり嵌ります。 裏はボルトで固定します。 塗装した偽物無限 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月22日 18:38 ハマTAKAさん
  • デイライト&ツインカラーウィポジ同時進行(取り付け)

    仮付け! なかなかいいかもね! 片側だけデイライト仮配線で点灯 ツインカラーバルブ片側だけ完成! 配線作業は省略です(笑) しかしノーマルのポジションは色悪いなぁ~ 思い出した!ナンバー灯も色悪かったわ! ツインカラーバルブ点灯テスト ウィンカー作動OKです! たれ下がってる線はデイ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年2月13日 23:48 Zero stageさん
  • イグナイターを交換しました。

    純正イグナイターが故障したので交換します。 最初にバンパーを外しヘッドライトも外します。 ヘッドライトの裏側の3本のビスを外してバラストも取り外します。 バラストにカプラーでイグナイターが接続されているので新品と付け替えるだけです。 ゴムのフタは確実にはめ込みます。 交換完了です。 後は元に戻すだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月20日 07:13 ブラックソードゼロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)