ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • STARTECH H.I.Dシステム 55W 6000K(取り付け②)

    うん。スポっと入るのですが取り付けが無理なので少し加工が必要。 パッキンの根本を少しカットしました。 少し、力ずくでしたら、バルブを台座と固定するチョボが折れたので、シール剤を流して固定w(この経験から助手席側は慎重に) 次買い替える時は、純正のゴムカバーも買わないと駄目になりましたw 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 22:39 ペルすんさん
  • ヘッドランプHID化

    前回、某大陸製のHIDで懲りずに再チャレンジですm(_ _)m オークションで、安く手に入ったので… 今回は、35w H4 12000kにしました。 ヘッドランプを青白くしたくて 前購入した物より良さそうな感じ… という事で、天気も良いので取り付けしますm(_ _)m 取り付けは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年4月4日 15:26 redwolfさん
  • フォグランプのHID化

    中身はこんな感じできれいに梱包されてましたw 全部揃ってるので特に別買いの必要もなし(^v^) いきなり運転席側のバラストとイグナイタの取付状態ですが、フォグの外し方はネジを4本外すだけで簡単です。 運転席側はスペースがあまりないので悩みました。。。 ステーをアースのところに取付けています。 イグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 18:47 ヒロポンDXさん
  • バンパー外さずにフォグをHID化

    今回はバンパー外さずHID化しちゃいます!もちろん一体式じゃありませんよ?← あ、一体式はつかないっけw まずはフォグを外すのでこの内側のネジを外します。 内側にスライドさせるとカバーが外れます。 3箇所ネジでとまっているのでそれもはずします。 するとぼこっと抜けるので、カプラー抜きます。 カプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月20日 21:52 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • フォグランプHID化 〜取り付け編〜

    フォグランプのHID化です( v^-゜)♪ 画像は車両のカプラーにHIDキットを取り付けたところです(ノ´∀`*) リレーハーネスを付けずに済みました( ^∀^) 後はランプユニットにバルブを付けてバンパーを戻して終了(^-^)v 照らす面積が広くなりました(о´∀`о) 5月から放置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月19日 19:26 白雪.さん
  • 今さらながらフィットにも★☆HID☆★( ´_ゝ`)

    いきなりですがバンパー外して、ライトは初めて外しました。ボルトやビス4本で固定されてたのね( ´∀`) 空焼きをしてる間にヘッドライトを磨きました(* ̄∇ ̄)ノ 夢中で磨いてたら20分空焚きを… いや、空焼きしてました( ´∀`) どうですか!!Σ( ̄□ ̄;) この違い! どちらが磨い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月16日 11:47 K.B.Sさん
  • 結構大変(>_<) 前期型GD-1フィットのHID化

    やはりハロゲンのままでは嫌なので、中華製HIDキットをつけることに。 ネットで調べると、前期型GD-1はバンパーを外した方がいいとか書いてるけど、ここはマニュアル通りにタイヤハウスを外すことに。 いきなり外れてますが… 結果論として、やっぱりバンパー外す方が作業しやすいと思います(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月16日 18:21 satoshi-kojimaさん
  • フィリップスLEDウインカー取り付けました!

    フロントウインカー用に以前に購入して取り付ける暇がなかった品物です(^_^;)Amazonのハイフラキャンセラ―も何とか取り付けました(^-^)ウインカーの光ってる写真が撮れなかったので省略いたします(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 12:55 のりだ―改?さん
  • HID取り付け?

    いきなりバンパー外れた状態からスタート ヘッドライトを外します。外さないで作業できる人は外さずにやればいいと思います。 リレーレスキットを繋いで空焚きしときましょう。 空焚きが終わったらバーナーを取り付けます。 後は光軸調整等をして終了です。 前回のは一年七ヶ月、今回のはいつまでもつか・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月30日 20:25 A@crazyyellowさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)