ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • MUGEN / 無限 Hydrophilic Mirror取付

    ミラーを内側にめいっぱい傾けた状態で、手をいれて一気に外します。スカルプカバーは赤○の4ヶ所で止まっています。 スカルプカバーは赤○の4ヶ所で止まっています。 ちょっと外しずらかったです。 ミラーからこの白い部品を外す必要があります。 結構固いので、ドライヤーで少し温めてから内張り外しを使っては ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月3日 23:57 フィット3さん
  • リバース連動ミラー下降装置付やっと付けました!

    フィットのオプションにないからコレ買いました! パーソナルCARパーツTRVSー01です エスティマにも付けていましたがマイチェンしてますね♪ 取り説ゎダウンロード&コピーしました。 常時電源とリバース線はナビ裏から拝借致しました! コネクター外しにくいから足元パネル外しました。 はいコレがコネク ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年9月6日 10:04 Zero stageさん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置取付(その2)動画あり

    前回の続きで、ドアの内張りを外したところからです。 今回のセットは専用コネクター付きですので 緑色○のコネクターにコネクターをつけて 青色○の場所に装置本体を両面テープで張り付けます。 (設置場所は任意です。) 黄色○の所に白の線を結線(白へ) 赤色○の所に橙と紫の線を結線(橙は薄緑、紫は黄へ) ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年3月26日 17:12 ハマTAKAさん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置取付(その1)

    ドアミラー格納装置の取付を行います。 運転席側に設置する為、内張りを外す作業をします。 コンソールの赤い部分にマイナスドライバーを突っ込んで 上にあげて5つのクリップを外してから前方(緑方向)へ押して 外します。 右側の返し部分があるので前方向に押す必要がありました。 ○部分のコネクターを外します ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年3月25日 20:01 ハマTAKAさん
  • L側ドアミラー故障

    昨年の9月、ある日突然フィットのミラーが畳まれなくなった。。 ディーラーオプションのオートリトラミラー(キーレスのオンオフでミラー畳まれる機能・最近のクルマは標準らしい)がついてるものの、助手席側だけ「うーっ」と唸るだけで一向に畳まれない。 特にぶつけた、ぶつけられたら訳ではないらしく自然に故 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年5月6日 00:53 自転車男@あやさん
  • ドアミラーカバー交換

    まず元のカバー。 カラー番号っていくつだっけかな??? ミラーを上側に向けて隙間から 内装はがしを使ってミラーを外します。 こんな感じで。 次に奥の方に見えるカバーのツメ(6か所)を外し カバーを取り外します。 外すとこんな感じです。 あとは逆の順でカバーを取り付けます。 全体、こんなです。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2009年11月15日 16:40 kazoo.comさん
  • スカルキャップ交換

    まずは完成図。 今回はスカルキャップ交換を行いました。 まずは古いスカルキャップの取り外しから。 正規の方法はミラーを外して色々やる見たいですが、面倒なので力業。 まずはミラーを開いた状態でこのように持ち、指で強く押しながら引っ張ります。 ツメはドア側だけなのでそこが取れたらあとは更に力を ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年4月23日 08:30 あおいふなさん
  • フィット3 ミラーベースカバー取り付け

    ドアミラー下部が樹脂色なので塗装したカバーに交換します。 ドアライニングの取り外しは別整備手帳を参照してください。 ドアライニング取り外し後、緑○のサービスホールのカバーを2箇所外します。 赤○がドアミラーの配線のカプラーですのでそれも外します。 ドアミラーの配線は○のクリップで固定されています ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年3月18日 18:30 sffzさん
  • ドアミラーのバラ仕方

    フロントドアライニングを外し、ドアミラーASSYを 外したら、ミラーを本体より取り外す。 4箇所で止まっているが、上側はフックで下側から 入れ込む形となっており、下側の隙間から、指を 入れ、引き出す様に取り外す。 ベース部のカバーを外し、プラスネジ3本を外して ドアミラーハウジングとベースを分解す ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2011年5月22日 19:06 J'sGRACEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)