ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • J'sレーシング リアシートバー取付

    J'sレーシングのリアシートバーを取付しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 22:47 みどりんさんさん
  • リアタワーバー取付け

    リアシートのリクライニングが出来なくなるタイプではなく、ショックの上部を繋ぐ感じのウルトラレーシングのタワーバーを装着しました🤗 取付けは簡単、ショック上部のナットとワッシャーを外してラバーマウントの上にタワーバーを置き、付属のワッシャーを入れてナットを締めるだけ😀 なんだけど、取付け部の囲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 12:52 祭り大好きさん
  • OKUYAMAメンバーブレースリア

    GE6フィット前期にメンバーブレースをリアに装着 ポン付けで装着可能ですが 説明書に防水処理を自前でとの事 ショップでの装着をお勧めします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 20:24 GE6ひでさん
  • リアピラーバー取り付けました

    リアピラーバーを付けました。後席乗員にも邪魔にならないスクエア形状のバーです。 カワイ製作所製。金属棒むき出しのままでは車検が通らないそうなので、同社製の別売のパッドを付けました。 こんな感じで到着しました。スクエアタイプとは言うものの、曲がりは少なく剛性に期待できます。 取付に必要なボルト類と簡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月24日 17:36 katoyakoさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    パーツレビューの方を途中送信してしまったので後で上げ直します。 先に完成図 T40のトルクスレンチで外します。 ナメないように『押し8割回し2割』で行きます。(ぶっちゃけT30でいけたかも) 真ん中がボディ側、右がドア側、左がドア側のカバーになります。 ボディ側は23Nmで取り付け ドア側の2つ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月27日 17:03 はひふフィットさん
  • 汎用(ホンダ用)ドアスタビライザー取付け🤗

    以前から気になっていたドアスタビライザー、加工取付けしてる方も見受けられましたがネジピッチがホンダと違う基本トヨタ系用😔 と諦めていたらホンダのネジピッチに合うのを発見😄 もちろん正規品ではないだろうけど、造りはしっかりしてます😀 まずは車両側、問題もなく取付け👌 さて次はドア側、ビスを外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月17日 09:28 祭り大好きさん
  • タワーバー補修塗装取付

    メーカー不明ですが、エンジントルクダンパーを取付可能なタワーバーを手に入れましたので取り付けします。 サビ、汚れ、擦り傷あった為塗装しました。黒、赤2色にて。 ウレタンクリアにて。ハゲたらシール貼ります。^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 18:40 KOU-Gさん
  • エアロスタビライジングフィンもどき装着③

    フロントタイヤの前側に装着。 色々な記事を読んで できそうな所からやってみましたd( ̄  ̄) こんな感じで位置決めしてます(^^) 合わせて、フォローさせていただいてる方の整備手帳を参考に ボンネット内のアングル補強をしましたd( ̄  ̄) 2つ合わせた効果にはなりますが フロントの設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 18:11 ★六★さん
  • ロールバーパッド交換

    見た目はやはりこっちがよいな(*^^*) ちなみにバーが普通のロールバーより細いので作業はめちゃ楽。曲がりもないので簡単でした。一度すべてバーを外して作業したので1時間くらいでした。 以前に滑り止めマットを巻き付けて結束バンドでとめてました。 クスコはかなりにおいがきついので違うやつをチョイス。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 20:55 xyz********さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)