ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCOリアタワーバーとりあえず取り付け♪

    恒例の完成画像から( ^ω^ ) 加工が必要とは分かって買いましたが…ここまでとは(^^;; 時間の関係上、とりあえず取り付けプラスαやりました(・ω・)ノ リア周りを全て外します♪ 左側にブラケットを取り付けました♪ 右側取り付けました(・ω・)ノ とりあえずバーを付けて完成です…。付けるだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月20日 16:07 ヴェルークスさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    パーツレビューの方を途中送信してしまったので後で上げ直します。 先に完成図 T40のトルクスレンチで外します。 ナメないように『押し8割回し2割』で行きます。(ぶっちゃけT30でいけたかも) 真ん中がボディ側、右がドア側、左がドア側のカバーになります。 ボディ側は23Nmで取り付け ドア側の2つ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月27日 17:03 はひふフィットさん
  • カーボンボンネット取り付け

    完成写真 隙間はこんな感じ。 若干、クリアランスのバラツキはあるようだ。 ボンネット自体、若干のアーチがかかっている為、このゴムで高さ調整してあげないとガタつきがひどくなる。 軽くボンネットの先端を叩いてみると少し当たってる? カツカツ音がするので一番当たる可能性のある箇所だけクッションつけた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月3日 12:38 メガネックスさん
  • エンジンルームに装飾品取り付け(*´д`)ハァハァ

    セコハンに3990円で眠ってたタワーバー(*´д`)ハァハァ 迷いに迷った結果購入(*≧∀≦*) 元々水垢などで汚れまくってたので少し磨いて取り付けをしました! (*´д`)ハァハァ (*´д`)ハァハァ いきなり完成笑 作業の手順は他の方の整備手帳がかなり詳しく書いてたのでそちらを参考にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月29日 15:00 たつやん《抹茶》さん
  • 星光産業アクセントプロテクター130から139に変更(*´∇`*)

    以前の130 そして今回の139 以上自己満足でアクセントプロテクター交換しただけの記録でした😂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月20日 14:38 マウンテンデューえいすけさん
  • tanabe UNDER BRACE 取り付け

    前回にタワーバーを付けたので、こちらも付けようといった感じで購入。取り付けは数日前にしました。 箱をオープンすると本体、取説、ステッカー。 ステッカーが重なっていて2枚付属に気付きませんでした。 しかも、前回にタワーバーを購入した際に2枚付属していたので計4枚あります。笑 取説にご丁寧に書いてあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月13日 20:09 てるさん1さん
  • 無限製フロントタワーバー取り付け 後編

    指をプルプルさせつつボルトを固定することが出来ました♪ 運転席側。 助手席側。 取り付け前。 取り付け後。 う~ん。超カッコイイ! 無限パーツ大好き♪ 手も腕も汚れまくったし、軍手も破れた。 でも満足感に浸りつつ、取り付け後のエンジンルームを見ながら 一服をするオレでした♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月21日 17:38 Bell Boy Mutantさん
  • ストラットタワーバーの取付

    クスコのタワーバーです。 前期はボディ剛性が弱いという事で、とりあえずやりやすそうな所からやってみました。 結果としては、期待していたよりも大変満足な結果となりました。 取付前は、路面の凹凸を拾ってバタバタした感じのサスペンションだったのですが、RSグレードなのでスプリングが硬いのかな?と諦めてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 14:47 Pocochiさん
  • GE8 フィットRS用 パフォーマンスロッド 取付

    GE8 RS後期のパフォーマンスロッドを取り付けました(^^) 潜る設備がないが、そのままヤレると思い まずはハメる穴を探る。 穴を見付けて、指でいじいじ。 次に例の棒を挿し込む。 ん? 奥まで入らない。 まだ1度もしばらく使ってないから 穴がサビたか? そういえばこの車両。 青森で1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月19日 20:18 ★六★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)