ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • フェンダーを叩いてみた。

    リアがタイヤとフェンダーが段差などで 当たることが多々ありまして、 ご覧の通り タイヤが削れてます… ということで、 フェンダーを叩きました!! 時間がなかったので 写真は撮ってません← トンカチでガンガン☆ 少し膨らんだので ツライチ感が甘くなりましたが、 後部座席に大人が二人乗ると 常に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月13日 11:13 ねぎたろすさん
  • オーバーフェンダー その1

    6月に車検で3ナンバーにしたので前からやりたかったオーバーフェンダーに挑戦です! まずはリアフェンダーカット! ここが一番勇気がいります∑(゚Д゚) オーバーフェンダー製作でよく見る絵ですね。 タイヤがフェンダーから40㎝くらい飛び出すので切りあげ&溶接します^ ^ プロの方々の施工だと鉄板で作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 09:19 zebu3さん
  • 5周年記念

    作ろうと思ったきっかけは、 カーボンピラー 実店舗価格¥8000…高い それに買ってもバイザーが有るので、加工しないと貼れない 結局そのまま貼れないなら作ってしまえ そっちの方が安く済むと考えました★ 後から思えば これを2本買うなら これより大きい物1本買えば安くすんだな~ まずは右側を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月26日 13:25 periodさん
  • CarbonBlack NewTrial #1

    カーボンの余りが中途半端に有る為 捨てるには勿体ない 新しく買うために今ある物使いきりたい 私にとって養生テープは 型紙作りには必須アイテムなのですよ☆ 人があまり貼らない箇所にカーボンを貼る事にしました 運転席側のパーツです 反転して、助手席側の物も作製 なんと呼んだら良いのでしょう? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 14:47 periodさん
  • リハビリ

    最近何もする気になれませんでした 今日は、カーボンシートを使ってリハビリをしますm(_ _)m ドアノブガードを作り直します 前の型紙を破棄して 訛った手先をもう一度動く様にする為 一から作る事にしました。 久しぶりの作業なので、段取りが滅茶苦茶悪いw サイズが合わなかったり …型紙の意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月28日 10:24 periodさん
  • 修復

    モールの粘着力が無くなり、だらしなく なってしまいました グリルも熱で剥がれてきました 一番初めにモール加工をしたのが、グリルなので、そろそろ交換が必要でした SABで、購入して来ました 6mmの太目です 前の物は細身の2.5mmにしてました 6mmの方は重量感が有って良いです☆ 前より余裕を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月10日 12:23 periodさん
  • GE8 撥水

    撥水ボディーコート 空気圧チェック 久しぶりにGE8に手を加えた☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月8日 15:01 periodさん
  • リアガーニッシュ交換(加工編)

    リアカメラ穴が無いので、取り外したガーニッシュからカメラ位置を型取りして、新しく付けるガーニッシュに型紙を合わせます。 鉛筆などで型紙に合わせてマーキングします。 マーキングに合わせて裁断します。 私は、ここでホットナイフを使いました。 このホットナイフは、極力立てた状態で力を加減しながら行わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 12:38 fit_yasuさん
  • 終着

    これ以降ラバー加工されるので この状態は見納め 天気が良いので 本日も塗装(ラバー加工)開始 この状態はフロントでも経験してるので もう焦って吹きかける事は無かった この時点で思ってたのは 2箇所塗るだけの塗料が残っているのか 心配でした 右側ほぼ完成 天日干し☆ 片側完成 左側は車庫からだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 12:41 periodさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)