ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 魔修正wボディーが引き裂かれたの巻 要溶接

    砂地で亀になったのでジャッキポイントで無理矢理牽引(ランクルにて)したところボディーが引き裂かれましたw 面倒でも牽引フックを装着しましょうw 3ヶ月ほど気付かずのってたのは内緒ですよf^_^; 何せやたらと純正マフラーなのに音がしてましたからw ってことで、y30徳島さんに手術して頂きました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 11:46 あぁセドリック☆さん
  • Fitは静かになるのか!!フロアデットニング編①

    デットニングのため内装を外します。 寒い中、なかなかやる気が起きず2時間ほどかかってしまいました。 オーディオの配線もこの機会に処理します。 レジェトレックスを施工 特大サイズと呼ばれる1000×50をこのために8枚購入 6枚使用して写真くらいの感じになります。 この作業に5時間くらい掛っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月16日 17:49 ちくわぶー@さん
  • リフレッシュ整備 備忘録 29 ボディ補修 & 防錆処理 - ①

    TYPEONE さんに依頼した「サブフレーム」、「ロアアーム」等の交換作業は、今回の防錆処理に繋がる伏線でしたぁ。 以前から気にしていた、アンダーボディのサビサビ。 100 万キロを目指すためには、アンダーボディの錆の進行は抑制せねばならぬと、防錆処理を決断しました。 合わせて、幸運にも、丁 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年11月11日 08:08 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • リフレッシュ整備 備忘録 30 ボディ補修 & 防錆処理 - ②

    タイヤローテーションのついでに、防錆処理箇所の写真を撮影したので、紹介します。 ショップさんの経験により、浸透性防錆処理は部位によって 700 or 750 を使い分けていただきました。 左リヤフェンダーでは、今後の長期間の耐性を考慮いただいて、750 浸透性防錆剤を使った後、「御飯ですよ」を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 22:23 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • 発泡ウレタン注入 Cピラー

    Cピラーに発泡ウレタンを注入します。 画像は養生済みです。 注入後、もちろん左右同時です。 このままではシートベルトが入りませんので カッター等で切り取ります 硬いけど、切れるのでサクサクいきます。 切り抜き完了~。 シートベルトユニットを取り付けて後は内装で完了~。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 18:33 A@crazyyellowさん
  • ルーフデッドニング

    ルーフライニングにシンサレートを一面に貼り、ボディー側のルーフパネルにはレジェットを貼りました。 雨音も聞こえません。 走行音も一段と減りました。 後ろホイールハウスとアウターパネル裏側 反対側も ルーフはアーチフレームに差し込む様に貼り付け。 (これが疲れる・・・・・・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月17日 18:55 TAKA-Kさん
  • ハッチ純正穴、穴埋め

    純正ウイング、無限ウイングの穴を埋めてGTウイングのみ残してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月1日 16:19 まっすーさんさん
  • リフレッシュ整備 備忘録 32 ボディ補修 & 防錆処理 - ④

    ノックスドール防錆処理を施工してから約 2 ヶ月が経過。 施工後の写真を撮影する機会がなかったのですが、本日ディーラーさんにてオイル交換時に車体をジャッキアップしたので、やっとこさ撮影できました。 後部から前部に向かって紹介させていただきます。 先ずは、スペアタイヤエリア下部の写真デス。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 18:29 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • 自作レインプロテクター(試作)

    このボンネットにはオプションでもレインプロテクターが無いので自作で作ってみる事にしました~ まずは、イメージをして仮を作ってみます。 こんな感じですかね~ ホームセンターに売っていたアルミ板で作ってみます~ 家にあったコーキングも使いました。 ステーを使い固定していきます~ 位置決めです~ 罫書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月8日 17:46 neko@年中節約中(´・ω ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)