ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • フロアマット新調

    前回,フロアマットのズレ防止を施工してから,フロアマットのくたびれ具合が気になりだし,思い切って新調することにしました。 購入したのは,CAINZ HOME のマットです。 フロント用は,\598×2でした。 リア用は,さらに安く,\498×2でした。 フロントのフロア形状は,センタータンクレイア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月14日 09:15 ラッキー13さん
  • ダッシュボード

    ダッシュボードのガラスに写りこみ対策で、黒い布やら敷いて色々試したけど ベルベット生地の黒が凄い効果発揮❗ 純正オプションで無いのが不思議なくらい(笑) 黒のフリースやフェルト生地でも効果はあるけど、ちびっと 反射するんだよね" 偏光のサングラスするのも面倒だし(笑) ちょっと高いけど(1500円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 18:30 まおまお_さん
  • 手作り感しっかり(笑)自作カーテン

    運転に疲れた時や未だにしたことのない車中泊をする為にカーテンが欲しい・・・ けど車用の既製品は高いし・・・。 よし、作ろうとホームセンターで家庭用の既製カーテンを購入。 窓を計ってチョキチョキ。 ヒダをつける為横長。 カタカタカタカタ・・・・・・・・・・・・。 家にあったミシンは古いからバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月29日 23:06 3ばかさん
  • 81,005km-フロアマットズレ防止小加工

    社外品のフロアマットを使用してますが、汎用品ゆえズレが酷いです。防止のために穴を開けて固定しても、写真のように穴がバカになります。 そこでヴィヴィオにも施した小加工をフィットにも施します。 内容は簡単。何でもいいので丈夫なステーでマットをサンドイッチしてボルトナットでがっちり締め付けるだけ。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 17:53 イソボンさん
  • フリーカットマットを使ったフロアマット

    オートバックスでフロアマットコーナーで置いてある 色んなカットして使えれるフリーカットマットを1枚を買ったのが良いけど 1枚だけじゃ足りなかったのでもう1枚、合計2枚を使いました。 ガラの色はこんな感じです。 裏はこんな感じです。 最初広げてオプションで買ったフロアマットを置きギリギリまで合わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月14日 20:05 柴ちゃん「柴犬9」さん
  • フロアマット固定

    みなさんやられてますので私も。 シートレールを変えるとフロアマットの固定アングルが付けれなくなるので適当なアングルを付けました。 純正のマットの取り付け部分が破れていたので裏にマジックテープを貼ってそのままにしていたのですが、新しくしたのでちゃんと直しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 13:10 :HERO:さん
  • 無限マット保護加工

    無限のマットですが、かかとがあたってささくれてきたので、保護目的とドレスアップも兼ねて加工することに。 材料はホームセンターで、穴あきステンレスと、頭がフラットなネジを購入 後はマットに合わせて加工し、取り付け。 いい感じ~(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月8日 09:59 福タク036さん
  • 「アルミヒールパット」あらため「ヒールパット」自作

    前回「自作」した「アルミヒールパット」の素材を変更しました。 「アルミ」は見た目もスパルタンで良いのですが、いかんせん「かかと」がすべり、アクセルペダルを踏む右足が不安定。 今回は、素材を変更してみました。 「タイルカーペット」50cm角の敷きこみ用のカーペットを使用しました。 カッターで簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月29日 14:28 hiroyukikunさん
  • フロアマット固定金具延長ステー

    レカロ導入に伴い取り付けできなくなったマットの固定具。皆さんがやられているように延長用のステーをこさえることにしました。 手元に適当なステーがなかったので画像のレンチ型キーホルダーで代用することに。 (画像はブログの使い回しです(汗)) いきなり完成www 形的にポン付けできんじゃね?という考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月15日 00:58 よん4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)