ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • リアハッチの内張り剥がし

    今更、GD系の内張りの話もどうかな?って思いますが(・Θ・;) まずクリップですが、この二か所です。 クリップは、真ん中の部分を押したらいけます。 クリップ二個取ったら、後は手を突っ込む所(正式名称わかりませんw)を外します。 隙間からマイナスドライバー突っ込んで、テコの原理でいけば、力も要 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2012年9月9日 21:11 ペルすんさん
  • SRSエアバック警告灯の点灯を解除

    先週交換した時点から点灯してたSRS警告を行いました。 前回の交換は、「関連情報ホームページへ」 これは、先週の画像です。 まぁ大丈夫だろう程度でハーネスを固定したのが原因で警告灯が点灯する様になりました。 今回は、点灯を解除します。 先週、見事に点灯。。。 何回かメモリの方はクリアにしたので ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2008年4月19日 22:42 ニシさん
  • センターコンソール照明交換

    コンソールの照明がレトロで、スモールと連動なんですが、運転中は夜間の運転中は少し明るくて気になると言うので、明るさを変更することにしました。 色とか希望を聞いたところ、流行の青いのがイイそうなのでLEDに交換してみます。 下から見るとパネルの照明部分はこんな風になってるんですね。 パネル上面の隙 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年1月14日 16:13 たま3さん
  • パネル分解

    今更ですが、取り外し方法書いておきますので、参考までにどうぞ~ 事前にメーターパネルの取り外しをお忘れなく♪ そっちは整備手帳をあげるまでもないので記載はありません。 では、送風口にテープをこの様に張り丸部分をつかみ、手前に引くだけ(*´∀`) 多少揺さぶりをかけながら、ほっほっほぃ! とい ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年7月17日 09:07 ツヴァイスさん
  • 純正アームレストコンソール取り付け(1)

    前々から欲しかったアームレストコンソールをついに購入しました♪自分の車じゃないし~っと社外品で妥協しようかとも思いましたが奮発して純正品にしました(^^)v 現物を入手してしまうとやっぱり我慢出来ません(´Д`)豪雨の中、取り付け作業を決行!まずはセンターコンソールを取り外します。足元の左右側にあ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2010年7月15日 23:43 オデちこさん
  • 助手席ミラー付サンバイザー取付

    助手席のサンバイザーを起こし、助手席ドア側に回します。 フロントウィンドウ側から、サンバイザー固定部を見ると、写真の様な凹み部の中に固定爪が見えます。 ここで、購入したミラー付サンバイザー固定部を見て、外し方をイメージしておきます。 黄色で囲った部分にマイナスドライバーの小の先を入れ、押しぎみ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年4月21日 20:28 J'sGRACEさん
  • ラゲッジランプの配線取り直し!

    昨日ラゲッジランプ増設しましたが ハッチ開けただけでは点灯しない事を発見! どうやらオプションカプラーへの接続はルームランプ連動状態みたいです(笑) 薄々分かってたような……(アハ) ディーラー行ったついでに配線図コピーしてもらいました。 配線図と1時間の格闘後ついに分かりましたよぉ~ リヤゲート ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年9月28日 15:16 Zero stageさん
  • Aピラーブラック化

    ツイーターを取り付けようと仮置きしてみたら、 「めっちゃ目立つや~ん」 ということで、今流行り(?)のAピラーブラック化 決定! 取り外しは簡単 ドア内側のモールを外して、クリップ3箇所を引っ張って外します。 あとは下側の爪が引っかかってるだけなので、内側に傾けるように 引っ張ると外れ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 10
    2013年5月18日 23:27 Kenny.Kさん
  • 純正ドリンクホルダー LED照明加工

    フロントドアを開け、ダッシュボード横のウェザー ストリップをメクリます。 ダッシュボード横のカバーを外します。 ダッシュボードから、ドリンクホルダーを外すのが 大変とディーラーで聞いてきたので、このまま加工 します。 任意の自分が付けたい位置を決め、LED設置の穴を 加工します。 下の方のほぼ中 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2011年9月2日 18:57 J'sGRACEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)