ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 エアコン 修理

  • どうしてこの時期に壊れるのかーエアコン修理その2

    その後、またすぐダメになりました。 仕方ないので、ドライヤー(リキッドタンク)を交換です。 これがコンデンサーと一体のリキッドタンクです。 ガスが134になってから薄くなったとか・・・。 左の筒状の所がリキッドタンク(ドライヤー)。 フィルター効果もあるんだと思います。 車外品があるとのことで、お ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月29日 23:12 KN#さん
  • コンデンサー ファンモーター交換

    エアコンのファンモーター 右側が新品のファンモーター 左側が今までのファンモーター バンパーを外してコンデンサーの場所をずらしてファンモーターユニットをコンデンサーから外します。 ラチェットが刺さってる2箇所ではずせれます。 外したファンユニット 下のネジは緩めるだけで、外さなくてもよかったよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月30日 20:23 7o9 -なな-さん
  • エバポレータ清掃の筈が・・・

    約 5 年振り、2 回目のエバポレータ清掃をディーラーさんにお願いしていたところ、ネジが固着して破壊しないといけないとの連絡を受けました。 赤:錆が進行して取れなかったボルト 黒:パイプ 青:エキスパンションバルブ 緑:エバポレータ ボルトが取れなかったことで、パイプがエバポレータから分離出来ず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 23:31 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • エアコンコンデンサー交換

    腐食によりコアがボロボロになっていたため交換 ヤフーで売ってる謎の新品 同時にガスチャージ 226862キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 12:02 ガヤルド@さん
  • エアミックスモーター交換

    助手席の足元からカリカリと異音がしてました まるでネズミでもどこか囓ってるかのような(笑) Dラーで確認してもらうと… 温度調整のためにあるエアミックスモーターからの音でした モーターASSYで交換です ついでにエアコンの照明バルブが数箇所切れてたので交換してもらいました やっぱ10年経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年11月20日 12:50 BECK@minkaraさん
  • エアコン修理 ブロアユニット取り外し

    エバポレーター取り外すのに邪魔なブロアを外します 詳しい取り外し方はぺぷとろんHさんの記事を参考にさせて戴きました。 クリップや7ミリのボルトが使われてますので気をつけて下さい 焦って作業するとこうなります。 どうやっても取り出すことが出来ずユニットをバラして取り出しました。6本のビスを外すと画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月24日 16:33 クルッポルさん
  • エアコン修理配管洗浄 (中断)

    今回エアコン修理の予定としては配管、コンプレッサーは再利用、コンデンサーやエバポレーターは交換する予定です。 今日は簡単な配管洗浄を先にして行きます。 コンプレッサーは固着したので交換済みです コンプレッサーに繋がっているホースを外します 鉄粉がいっぱい 低圧、高圧2本洗浄 思ってた以上に汚れてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 14:29 クルッポルさん
  • エアコン修理 エキパン エバポレーター交換

    ブロアユニットを外した続きです ブロアユニットを外すと画像の黒いカバーの奥にエバポレーターがあります 今回中古のエキパン、エバポレーター(GD3用)を用意しました エバポレーターを出すのに邪魔なエキパンを外します エキパンはボルト2本で止まってるだけなのですが錆び付いて2本ともダメになりました 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月3日 17:53 クルッポルさん
  • コンデンサーファンモーター交換 218500km

    コンプレッサーの電源がすぐにOFFになってエアコンが効かない症状が出ていて、一通り点検したらコンデンサーファンモーターが作動していなかったので交換しました。 冷媒がコンデンサーで冷やされないので圧力が上がりすぎて、冷媒圧力センサーがコンプレッサーをOFFにする信号を出していたって感じです。 シュラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月4日 19:30 Xx loopy xXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)