ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • スプレーフィルムで塗装

    ドイツからやって来たスプレーフィルムで赤く塗装してみました♪ 粒子が粗く、かなりムラになりやすいので、傘ね塗りにちょっとしたコツが要るのが厄介でした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月4日 20:00 鮪の赤身さん
  • エアコンオイル注入

    前よりもエアコンの効きがよくないかも、と思い、カーエアコンオイルを注入しました。 水色のキャップをはずして、チャージ用ホースにエアコンオイルを取り付けて、先を装着します。そしてエア抜き。 エンジンをかけ、温度一番低く、風量最大、窓全開にして注入。そのあとは、エアコンオイルの缶を逆さにしてしばらく振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月14日 20:22 prs2013さん
  • エアコン操作ノブ交換 2

    全て交換した所です。 安っぽさが少なくなったと思います。気に入りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月5日 19:00 もりもりBB4さん
  • エアコンパネル LED化

    TEMP部分が球切れしていたという事もあり ついでにLED化しました! では、電球を取っ払ったソケット部分に LEDと抵抗をハンダ付けします この抵抗を付けないと LEDが永眠することになるので気を付けましょう 抵抗は300Ωちょいあれば問題ないと思います 抵抗の足をソケットに巻き付けて いらな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年4月23日 20:41 ぺぁっとさん
  • エアコンパネルのLED化その2

    エアコンパネルの電球ってT5じゃなくてT4.2ってヤツじゃね? ってことで孫市さんで2種類のT4.2LEDを購入。 画像右が1個380円(1灯)、左が1個340円(ワイド)。 ワイド使いたかったが、電球の固定穴に入りにくかったので、1灯タイプを使用。 ワイドタイプはベースの樹脂が色分けされてるが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月5日 19:07 猫田猫雄さん
  • 時計・スロコン用パネル

    ・採寸してきたものを、図面にしてプリントアウト ・アルミ板の上に型紙を置きカッターで切り込み   ケガキの代用 ・ケガいた上にクレヨンの様に削れる素材で  なぞる。 (私は、皮むき出来る色鉛筆を使います) ・ケガキに合わせ、Pカッターで切り込み穴部分を  仕上げる。 いきなりだけど仕上がり(^^ゞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2010年11月14日 19:52 momo_corse2010さん
  • 【記録簿】エアコンパネル交換

    この何の変哲もない純正エアコンパネルを。。。 温度表示部分がブルー化 そしてリングもメッキ化に GP2フィットシャトルハイブリッド純正のエアコンパネルを ヤフオクで入手 パネル外しは勢いだけです バキッ!!っていうけど そうそう割れないと思う。。。w メーターリングとエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月16日 21:00 こう?ゃん?.さん
  • エアコンガスリフレッシュ

    最近コンプレッサーの息継ぎが頻繁な気がするのと、今年まだまだ暑そうだし、4年半何もしてなかったので実施 他の量販店でも同じような作業があるけど、約半額で出来るのでオートアールズにしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 12:42 祭り大好きさん
  • エアコンファン静音化

    エアコンをつけたときのファンが回る音の静粛化を行いました。 まずは助手席足元、上のアンダーコンソールを外します。 このコンソールの上にわ純正シンサレートが付いているようです これにカインズで買った絨毯用防音材を足すだけです!! みっちり敷き詰めたら純正のシンサレートを上に戻して完成です! エアコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月10日 22:16 ナットレイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)