ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ステアリングエンブレム

    ステアリングエンブレムのメッキが劣化してボロボロだったのでカッティングシート(ブラックウッド)とマジカルカーボンを貼り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 22:34 しましま★さん
  • インフレータ リコール修理

    我が家のフィットちゃんにも、インフレータのリコール修理通知が届いたので交換してもらいました。 中古で購入してたので封筒が届いた時には少しびっくりしました(・_・;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 16:09 hanihaneさん
  • GD1 エアバック警告灯の不点灯化

    少し前からエアバックの警告灯が点灯してしまいました。みんカラの投稿を参考に、警告灯を消してみました。 左上の黄色いカプラーを抜きました。 そこに適当な配線を使い、警告灯を見ながら通電させたり、させなかったりを繰り返しました。キーはイグニッションの位置です。 何とか消えました。適当な投稿ですみません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月25日 19:23 Atsu31さん
  • ステアリングボス延長

    momoステ ステアリング(momo) ↓ クイックリリース(D1スペック) ↓ ボススペーサー(YMSで買った) ↓ 車種別専用ボス ウインカー延長のはやふおくで買った

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 00:15 はきさん
  • キーリングの青色常時点灯

    もしマネされるのであれば自己責任で。 ///////////////// 部屋を掃除してたらスキャナーキーリングの説明書が出てきたので何となく見てたら 「黄色線はキー挿入辞にマイナスになる配線」 と書いてます。 ってことはこれを繋がなければ・・・( ´艸`)♪ 通常時(アンロック) キー挿 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年12月5日 21:42 く ろ と ら ☆彡さん
  • ホンダ純正 本革ステアリングカバー取り付け

    ホンダアクセス エアウエーブ用本革ステアリングカバーをマイFitに取り付けました。 ディーラーで確認したところ、MC後は取り付け可能との事でした。 製品には、縫い糸(青)と針が付いています。 でも説明書はありませんでした・・・ 今回で3回目の取り付け。慣れてきました(笑) まずは、ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年5月19日 16:34 INSPIRE2211さん
  • ホーンボタン修理

    ステアリング交換してからというもの、ホーンが鳴らない(>_<) 年明けすぐに車検なので、ようやく重い腰を上げてトラブルシューティングしました。 テスターを使ってあれこれ探ってみると、ホーンボタンの端子2個のうち1個がリベット不良で通電していなかった模様。 新品のはずなのに、さすがイタリアンクオリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 17:56 O・D・Aさん
  • コラムカバー加工

    シート、ステアリング位置をリセッティング。 ブレーキング時に膝がコラムカバーにあたるようになったので、ばっさり切り落としました。 ステーは穴位置を合わせてリベット止め、断面のカバーに0.5mmのアルミを使用。 カッティングシートを貼り、両面テープでコラムカバーに固定して完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 17:06 S_U_M_Iさん
  • SRS警告灯解除  失敗

    納車早々ステアリングを交換。ボスに付属の抵抗を咬ませるも警告灯点灯。13年間気にせず過ごしてきたが、みんからの諸先輩方から解除方法を伝授してもらい実行。2回点滅まで行ったが残念ながら消灯しませんでした。何回トライしてもダメでした。 こんなことならメーターパネル交換した際に電球抜いとけばよかったと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月20日 10:58 blackpandoraさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)