ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • D.A.Dバイザーカバーに+α☆

    前に装着済みの D.A.Dバイザーカバー(typeリーフ) 運転席&助手席ともに鏡の部分だけポッカリ空いてます(^^;; これを改善すべく取り掛かってみたいと思います‼︎ まずは ネット見付けた【合皮.jp】サンで ウェーブ(リーフ柄)の合皮生地1.2m×1.0mを入手しました‼︎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2015年3月1日 19:03 KARUさん
  • ドア内張にラインイルミを取り付けました。その2

    前回内張のR部にラインイルミを貼りました。 ちょっとさみしいので追加します。 電源はR部に取り付けたラインイルミから分岐しました。 ライン発光チューブと光源を絶縁テープで固定します。 光源をこの部分に固定しました。 キャップを付けるとパネルに接触するのでこの様な固定にしたのです。 ライン発光チュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年6月13日 13:55 ブラックソードゼロさん
  • ルームランプを交換しました。

    先日マップランプを交換しましたが、今回はルームランプを交換します。 例によって内張りはがし等で、カバーをガバーっと外します。 エーモンの3連フラットLEDが取り付けてありますので外します。 新しいLEDを取り付けます。 口金を差し込むだけなので簡単です。 基板の裏に両面テープが貼られていますので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月14日 15:04 ブラックソードゼロさん
  • エアコン吹き出し口にラインイルミを追加しました。

    中途半端な長さで余っていたラインイルミをエアコン吹き出し口に追加しました。 他のラインイルミから分岐したラインイルミ専用LEDを吹き出し口部に貼り付けます。ナビを外して配線を隠しました。 ライン発光チューブをライン発光用チューブ固定モールにセットした状態で枠部に貼り付けていきます。 光漏れ防止キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月24日 17:29 ブラックソードゼロさん
  • マップランプを交換しました。その1

    マップランプはみんカラをやる前にLEDに交換してありました。 今回久しぶりに交換します。 カバーの端に内張りはがし等を差し込んでカバーをガバーっと外します。 エーモンの3連フラットLEDを左右1個ずつ取り付けてあります。 アルミガラスクロステープは配線を隠す為に貼ってあります。 これを取り外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月8日 12:24 ブラックソードゼロさん
  • コースターイルミをRGB化しました。その1動画あり

    今までのフロントテーブルのコースターです。ブルーのみに光っていました。気分転換で他の色も点灯させたいのでRGB化する事にしました。 RGB化と言っても難しい事はありません。配線が2本増えるだけです。 配線同士が接触してショートする場合がありますので、不慣れな方はバッテリーのマイナスを外しておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月7日 11:48 ブラックソードゼロさん
  • フロントテーブルに滑り止め対策をしました。

    フロントテーブルに貼り付けてあるジュエルホイールフレグランスの前に空きスペースがあります。 だからと言って小物を置くと滑ってしまい、落下したりします。 100均で滑り止めシートを買ってきました。 D.A.Dのシリコーンノンストップマットでやりたかったのですが、予算の都合上やむなく断念しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年3月6日 05:21 ブラックソードゼロさん
  • スカッフプレート取付(その1)

    ヤフオクで入手したスカッフプレート取付です。 裏側を確認すると、アルミシートの浮きなどがあるので水分が入らないように目止めします。 ホットメルトを使って目止めします。 こんな感じで目止めしました・・・・・ しかし、剥がれ落ちるモノもあるので、バスコークで目止めしました。 メルトガンで目止めは難しい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月29日 17:01 ハマTAKAさん
  • 内張り剥がし

    まずボディーと内張りに傷がつかないように養生テープをはります。 次に内張りを外します。 自分の場合は細長いマイナスドライバーを入れ内張りのクリップを外しました。 最後に力強く引っ張れば外れます。 けっこう固くて5分ぐらい悪戦苦闘しましたが、なんとか外れました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年11月18日 22:46 かずフィットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)