ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アルミペダルセット

    ペダルの高さが合わないのでヒール&トゥがやりづらいのでセットで買ったものをアクセルのみ装着。 高さがまだ不満だったので会社のゴミ箱から拾ってきた木っ端を使ってかさ上げww 0円チューンだがなかなかイケるやないかいww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月4日 17:51 嗇)σえころ@白いゴキブリさん
  • フットレスト

    ヤフオクで購入したフットレストを取り付けました。 アクセルとブレーキはステンレス製のスポーツペダルなのに、純正フットレストだけは見栄えのしないゴム製でした。 純正の形状に合わせたアルミ製フットレスト(アルマイト仕様)を取り付けて、見栄えが良くなりました。 取り付けはいたって簡単。 付属のタッピング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月9日 23:05 トムにゃんさん
  • 無限スポーツペダル

    入手したペダルを取り付けました。 アクセルペダルは二通り取り付け方法があり、フィットは穴空け作業が必要だったので、思っていたより時間がかかりましたがイイ感じになりました(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月28日 15:42 ゆなちゃんぱぱさん
  • フットレスト交換

    フットレストが存在感皆無むしろない方がグリップするのでは状態なので、前車DC5よりひっぺがした純正アルミフットレストを移植します 接着剤で貼っついてるだけなので思いっきり引っ張って剥がします。 ペラッペラのゴムでした 取り付けるフットレストには突起が2ヶ所あるので、それに合わせて取り付け部裏の発泡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月4日 20:29 Larsouyeさん
  • OKUYAMA製 フットレスト ペダルカバー取り付け

    前々からフットレストが欲しく、とうとう購入。 嫁さんや、親が運転する際はいらないらしいが、サーキットやちょっと踏みたい時、フットレストがないと踏ん張れないので、取り付けます。 あと運転が楽。 自分はヒールプレートがついているのでまず外します。 足元のパネル類を剥がし、小学生男子がスカートをめく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 08:36 うまるさん
  • ブレーキペダルのゴムを交換

    ゴムが片減りしていたので交換。 すり減りだけでなく硬くもなっていたようで変えたら踏み心地がいい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月7日 16:31 やアさん
  • 足元の3点セット

    ノーマルは足元が寂しいので,3点セットを取り付けました。 市販品を検討しましたが,よさげなものが見つからなかったので,自作することにしました。 材料は,ホームセンターで販売している2㎜厚のアルミ板です。サイズは300㎜×100㎜です。 3㎜厚の板でも良いのですが,アルミとはいえ金属なので,加工が楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 11:58 ラッキー13さん
  • フットレスト作成取り付け

    私のGD1にはフットレストがなく、長距離走行では左足の置き場に困ることがあります。 そこで、某有名サイトに載っていたフットレストを作成取り付けしました。 材料はホームセンターで購入した50x9x2cm厚の板。 記載とおりに各パーツごとにカットし、ボンドとボルトで組み付け。 周りにすきまスポンジをつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月11日 16:58 ガリバー2号さん
  • スーパーアクセルⅡ

    内容はHPをご参考に! また自己満足です(わら まずステアリング下の 配線ボックスのカバーを外します このが純正ですが・・・・・ ほとんど見ないのでこれが純正かと言われると・・・・(たきあせ 最初に黒い部分にハーネスが取り付けられてますが ナットを緩めてからの方が楽に外せます 赤い部分3ヵ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月23日 22:29 とぉつぁんぼうやさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)