ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - フィット

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 2015.11.05 ステンレス製EGRメクラ板取り外し&ECU初期化

    先日取付したメクラ板を外しました。12mmのソケットとエクステがあれば簡単に外せます。 左側のタコメーターにあるチェックランプ(オレンジ色のやつ)が点灯していました。恐らく吸気温度センサーが吸気温度の上昇に気付き、異常だとみなしたんだと思います。 ディーラーにてECUの初期化をしてもらい、無事チェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月5日 18:15 まっと@さん
  • 場違いエアクリ取り付け!

    デカすぎるエアクリ付けてみました。 BLITZ製?2.5ターボ標準サイズをDIY取り付けです。 ノーマルは綺麗に収まっていましたが、 やっぱり吸気音が違うだけで運転も楽しくなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月25日 23:49 ユーティラさん
  • エアクリーナー交換

    SPOONのエアクリーナーを選びました。 以前は純正と悩みましたが、こちらで決着しました。 左が新品で、右が古いほう こうやって比較すると汚れ具合がよくわかりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 13:40 NAGE8さん
  • エアーエレメント交換

    春三番を待たずに交換してしまいました😅 前回から約9ヶ月、19942㎞走行での交換です😀 今回は初物ジェイズレーシング😙 走行距離:233931㎞ BLITZ、百式自動車に続きブルーフィルター3兄弟制覇🤔 見た感じと紙質は百式自動車に近いかな😙 百式自動車はフィルター面積が少し小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 09:50 祭り大好きさん
  • エアクリーナー交換

    前回から3万キロ前後走ったと思われるので交換します。1800円くらい。 エンジンルーム開けてクリップ4箇所外して、邪魔なコネクタも外して交換、元に戻して終わり。1分やね。 特に汚れては、…いますね。並べたら薄く色がついてる。エスロクは明らかに汚れの跡があったのでわかりやすいですが、フィットはう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 06:54 アベンタドールさん
  • 零1000パワーチャンバー取り付け

    零1000パワーチャンバーを取り付けました。 まずは純正取り付け前のエンジンルーム。 うーん…黒ばっかでつまらないなぁ…(^_^;) バッテリーと純正エアクリボックスを外します。 外した純正エアクリボックス。 これが、結構重いんですよ。 零1000の方が軽かったです。 取り付け途中。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月1日 13:44 アンカフェさん
  • エアフィルター交換

    ブリッツの純正交換タイプです 純正表 純正裏 ブリッツ裏 綺麗な青色 ブリッツ表 サクッと取り付け完了 走行距離67,575km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 12:40 JWsさん
  • エアクリーナー交換

    182218km 前回の交換から何キロ走ってんだろ? かなり汚れてます(;^_^A これじゃ空気吸いたくても吸えねぇ~ フィルターは引き続き 「HPI メガマックスエアークリーナー スモールコア 60φゴムネック コットン」 交換後は綺麗な青色になりました♪( ´▽`) これで空気も沢山入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月19日 15:55 BECK@minkaraさん
  • GD3フィット : 純正エアクリBOXの取り外し。(スロットル等メンテの為)

    縦長のエアクリBOXを外します。 ほんとはコイツをメンテしたい。 蓋とエレメント外し。 外気導入側のパイプを外す。 スロットルバルブと エアクリBOXの結合を外す。 外れました。 バッテリーも要移動。 外した純正エアクリBOX。 こんな形なのは、もちろん 深~いワケがあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月14日 21:44 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)