ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - フィット

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • インテークマニホールドのステー錆びとり

    前々から気になっていた インテークマニホールドについてる ステー部分の白い汚れ 拭いてもとれないので、 天気良かったので早朝から作業開始~ 写真取り忘れて いきなり塗装してますが 白い汚れは、元の塗装剥がれでした。 ただ裏側がおもいっきり錆びてました>< 6年でこれだけ錆びるかというレベル。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 00:02 シルバートレイルさん
  • アドパワー取り付け

    アドパワー取り付けてみました! エアークリーナーのボックスの内側に貼るだけの簡単作業です(๑´ڡ`๑) パワー&レスポンスUPが期待されるものです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月28日 09:12 GE6ひでさん
  • エアクリ清掃

    取り付けしてもらったのが去年の5月なので、もう半年ちょい何もしてなかったというw ということで専用クリーナーも買ったので一応清掃しましたo(^▽^)o んでもって、清掃は初めてだったので他の方の参考にしようと思ったらうちのやつとなんか形が違ってて、うちのと同じ形のをつけてる方に少しでも参考にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月29日 23:44 ロドリゲス米粒野郎さん
  • エアーフィルタ点検交換

    走行状態から交換時期を大きく過ぎていたので、先程、予備と交換しました。 左が装着していたフィルターです。結構汚れてますね。 定期的に予備と交互に交換しているのですが、今回は、ちょっとサボってました(汗 車も息しているので、吸気系はマメに整備しないと駄目なのですよね。 裏側も、汚れが,,,,, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月25日 11:20 fit_yasuさん
  • 百式チャンバー

    つけたら、加速よくなりいさましい音に変貌しました(⌒‐⌒)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月24日 21:12 ベッチー☆さん
  • エアクリーナ メンテナンス

    湿式エアクリを使用しており、約5,000km走行したのと、季節の変わり目なので、メンテナンスを実施します。 個人的には、湿式=スポーツカー的なイメージで気に入ってます。 メンテナンス中は昔使っていた乾式フィルターに戻します。 専用クリーナーを吹き付けて、30分程度放置します。 内側から弱い水圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 14:45 100%ゆうきさん
  • 導風ダクト裏隙間埋め

    ある方がボンネット裏熱対策として整備手帳をアップしてたので参考に😀 自分は熱対策ではなく、以前から隙間にエアーが抜けてしまいきちんとエンジンルームのエアダクトに届いていないのでは🤔と思っていました。 暗くて見えんな😅 導風ダクトを外したら真っ黒け😑 シリコンオフで綺麗に拭いて、密着タイプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月24日 10:44 祭り大好きさん
  • エンジンコンディショナー施工

    今回はKUREエンジンコンディショナーを正攻法にて施工してみました。 スロット直前のホースから吹き込んだのですが、エアクリを零1000に変えてあり構造上エアフロセンサーにかかっていた筈... さらにはエアチャンバー側に流れ込んでいる気がする為、再度零1000を元から外し剥き出しのスロットルめがけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 23:06 いしゅと@GE8さん
  • EGRバルブ清掃

    アイドリングが不調気味だったので開放弁(?)辺りのカーボンを除去してみました。 多少はギクシャクした感じが減ったかな?? またインマニのアルミプレートにあるEGR経路の清掃もやりたいなぁ(´・ω・`;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月27日 02:21 いしゅと@GE8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)