ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - フィット

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エンジンルーム温度、吸気温度計取り付け

    だいぶ前に購入したZSSのデジタルメーター ボタンを押すごとに 電圧→温度1→温度2 と切り替え表示できる物。 本来ならば油温と水温を表示する物ですが、自分はエンジンルームと吸気温度を測るという目的で取り付けます。 温度計はカー用品に、外気温、内気温測れるやつがあるのですが、そういったものは大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月31日 12:32 うまるさん
  • 遮熱対策

    ZERO1000が熱ダレでパワーなくなるのでアルミ板買ってきて適当に敷き詰め ZERO1000を乗っける(^-^) 多分よくなるはず… フレッシュエアー導入のためダクトつけました。 ホーマックで売ってるやつではでかかった(´・ω・`) 適当に潰したけど入口側がベンツフォグに干渉…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年8月14日 13:44 うたまる@AXVH70さん
  • エアクリーナーボックス加工?(その1)

    零戦チャンバーの遮熱をしようにもめんどくさいので、いっその事純正エアクリボックスを改造しようと前々から思っていたのでやりました。 しょーもないですが、内容としてはレゾネーターがついてる部分を切り落としてそこからダクトを通して直にクリーンエアを吸えるようにする、あと純正のインテークパイプ?の大きさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 00:06 ファミチキくださいさん
  • エアクリケース塗装

    昨日パッとしなかったエアクリケースをマツダのソウルレッドで塗装 取り付けてみると結構いい感じの色になって満足です 他の箇所も順次赤くしていく予定です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月17日 09:50 ゴールドマニィーさん
  • 吸気系をチューニング、、(=^_^=)

    チューニング前の画像です。。 カーボンのカバーカッコいいで笑!! 2週間ぶりに私も見ましたが、、 チューニングは、、2分程度で完了 しました。 ぺたっと貼るだけですから、、(=^_^=) 今度は、カーボンケプラーで作ってみました 取り付けは、、一瞬ですが、作成時間は、、 丸1日かかってますよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月8日 08:46 chi2さん
  • マフラーバフ掛け

    マフラーを売ろうと思い、ボロボロなのでジャンク扱いで出そうとゆうことで、どうせなら磨いてみようと思ったのでやってみました。 600番のパッドを付けてメインパイプをやってみました。 結構綺麗になりましたが、結果的には失敗でした。 こんなガリ傷はどうか?と削ってみましたが綺麗にならず… で、こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 14:15 pome@さん
  • エアコン入れると・

    信号待ちでエアコン入れると後ろからカタカタと異音がぁ アイドリング時にうるさいのでサイレンサーがどっかに接触してるみたいです(・Д・) バンパーとサイレンサーの間にあるカバーが外れかけてたので、再接着します。 両面テープだけじゃ弱いので、ビニールテープで養生してコーキングで接着します。 このサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 19:05 takabonさん
  • 自作エアクリボックス②

    少し前に取り付けたCP9A用のエアクリボックス。 通勤中に、外気温が表示されている電光掲示板がないので、電光掲示板を求めてドライブ。 この仕様だと、 ・外気温10度 走行時の吸気温度は16度~20度。 ・外気温16度 走行時の吸気温度は20度~24度。 ・外気温18度 走行時の吸気温度は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 07:35 うまるさん
  • ボンネット裏エアダクトに熱対策してみる

    ボンネット裏についているエアダクト 無限グリルに変えたときに思ったんですけど、これボンネットの裏面に留まってるだけで、エアダクトの上面は鉄板モロなんですね。 ということは、ボンネットが熱い状態だと吸気温度を上げちゃってるんじゃ…と思い、熱対策をしてみます。 (断熱シートがオー○バックスで安く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月10日 20:48 元セリカ乗りのワッカーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)