ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • スモールランプ取替え

    固い、一旦揺すってから気合いで反時計方向に回すと取れます💦 ランプは挿すだけ 5Wは、150円 安心していると、戻すのも固い💦 角度を確認して何とか復旧❗️ 無事点灯

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月18日 19:07 にしまあさん
  • LEDヒューズから電源とりました!

    シガーソケットから電源とってばっかでごちゃごちゃしてたのでヒューズボックスからとりたいと思っていた作業がようやくできました! 色々調べて結局イグニッションのところから取りました!電装系は全くわからないので出来てほっとしました!壊れないか心配です! まあまあスッキリしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月7日 20:11 (^_^)(^_^)さん
  • ナビリモコンベース取り付け直し

    先日の電波時計と同じく、これも夏バテになったので、エーモンの接着強化シートを挟みました。 見た目が汚くなりましたが、弱った接着面でもしっかり付いている様な気がします。 これで様子を見ます。 SONYのリモコンを取り付け直したところです。 ところが、翌日にはテープがベース側から剥離してしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月11日 20:52 ほし★さん
  • ドライブレコーダー外部カメラ調整

    ドラレコを取り付けてほぼ1年経った頃から、リア向けの外部カメラが、、、 リアゲート開閉や走行振動で傾く様に。 で、ステーにテープを巻いたら良いかと観察したら、、、 ネジがあって、締めたら解決。 こんな事で数ヶ月悩んでました。^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月10日 20:17 ほし★さん
  • ヒューズボックスを整理整頓

    LED光らせるために配線引っ張ったりするのは好きなんですが、点灯確認したらもう満足な気持ちになってしまってヒューズボックスが乱雑になってしまってます。 せっかくのお休みなので配線をまとめて少しでもすっきりさせようってことでやりました。 使ったのは ニッパー ペンチ 結束バンド です。 整理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月18日 09:00 姫菜さん
  • ドアミラースイッチ端子取付

    ドアミラースイッチの照明用の配線をした際に、ピッタリな端子が手元にありませんでした。 このため、応急処置で配線を無理矢理接触させていた部分を修正しました。 簡単すぎなので写真はありません^^; やることはただひとつ。 コネクタから配線を抜き取って、端子をカシメて、取り付ける。 唯一のコツと言える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月23日 17:10 gmquelさん
  • LEDルームランプが「y」の字に、、、

    2010年4月4日 2008年9月26日から使ってきた24発LEDのうち3発が逝きかけてます。 2010年7月16日 1の写真の上隣りの3発も逝きました。 2010年7月25日 更に3発、、、 基盤に規則的に並んでいる訳ではないのですね。^^; 次も同じモノを買うか、オクで安いのを探すか悩んでます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年7月25日 14:03 ほし★さん
  • 運転席・助手席足元の配線まとめ

    作業前はこんな感じでした(;・ω・)あせあせ(飛び散る汗) ナビ裏から引っ張ってきた常時電源とイルミ電源の配線を、その時々で必要に応じて『とりあえず…』とか言ってワンタッチカプラーで分岐していったのでゴチャゴチャと汚くなっていました(;・ω・)あせあせ(飛び散る汗) 今回はその配線をワンタッチカプラーを使うことなく綺麗に分岐した上でまと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月20日 17:42 のぶぽん@白ノートさん
  • ドライブレコーダーセットアップ(覚え書き)

    ドラレコが不調で度々SDカードをフォーマットしているので、その後初期値から変更する内容の覚え書きです。 ①G-Sensor Sensitivity を MIN にする ②Function Setting を 2CH にする ③Rear Left/Right Mirror はチェックオフのまま(こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月5日 11:06 ほし★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)