ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー充電(22回目)

     前回(12/7)から約1ケ月少しであるが、冬のため早めに順電する。  約1時間半で終了。  充電器はいつものOMEGA PRO OP-0002。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 13:01 fiteriさん
  • バッテリー充電(32回目)

     充電器はいつものOMEGA PRO OP-0002。  12/26に約200km走行したためか、普段より短時間の約45分で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 13:15 fiteriさん
  • バッテリー補充電

    最近、エンジン始動時にセルモーターの回転に元気がないのでバッテリーの補充電をしました。 オプティメートⅢを朝から夜までつないでおいたら、充電→満充電→メンテナンスモードになってました。 つなぎっ放しでOKなので楽です♪ ディーラーで聞くと、FITは3年で50%、3年半で大半がバッテリー交換に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月17日 00:28 デススターさん
  • バッテリー充電(2回目)

    1月以来、2回目のバッテリー充電を行う。使用機器は先日購入したOMEGA PRO OP-0002。充電は約1時間半で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 16:38 fiteriさん
  • ソーラーバッテリー充電

    ソーラーバッテリー充電器を取り付けました。 確か、CELLSTAR(セルスター) SB-300です。 エンジンルームへの配線はお手軽に、フェンダー内側を通しました。 配線通しに線をつけて、ドアの隙間から入れました。 配線の補強として、スパイラルチューブを巻いてます。 エンジンルーム内には、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 22:22 kei_88さん
  • バッテリー充電(34回目)

     充電器はいつものOMEGA PRO OP-0002。  約1時間で終了。  その後、約2時間半ほど補充電を実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 20:44 fiteriさん
  • バッテリー充電(2回目)

    バッテリー交換後(R5.7.4、カオスN80)、2回目の充電を行う。  充電器は長年愛用のOMEGA PRO OP-0002。  約2時間で充電完了後、約1時間、補充電も実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 07:44 fiteriさん
  • バッテリー充電(4回目)

    7月以来、4回目のバッテリー充電を行う。使用機器は以前購入したOMEGA PRO OP-0002。充電は約2時間で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 19:29 fiteriさん
  • フィットのバッテリー充電

    先日、フィットの エンジンルームを 見てたら バッテリー液が少ない ことに気づきました。 そこで バッテリー補充液を 足した上で 充電しました。 このバッテリーも 購入後、 2年経過してます。 今度の夏明けには 交換しようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月28日 16:32 CCD-sanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)