ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • カミナリ2型ととっておきの嶋電アース

    よくわからないけど、良いって言う口コミに釣られ購入。とりあえず取付けてみて様子を見ます。 取付完了。 バッテリー部分の感じ。 アース部分。純正アースと共締めにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 16:29 Pocochiさん
  • バッテリーの固定ステーをエーモン製に交換

    近所のイエローハットで購入しました。 後日オートバックスを訪ねるとオートバックスでも打ってました。オートバックスの方が割り引きがあるからそっちで買えば良かった〜と少しだけ後悔w(´∀`;) 私は固定ステーと呼んでますが商品名はバッテリーフレームだそうです。 というのも前回のカオスバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 18:20 豆まるさん
  • バッテリーマイナス線交換

    親父が会社から失敬してきた線がバッテリーのマイナス線にちょうどよかったので、エーモンのバッテリーターミナルと組み合わせて交換。 純正より太くなったのでアースが強化されたのかもしれませんが、運転してないのでわかりませんってか運転してもわかるのでしょうか(^^;) 作業にあたり、バッテリーが邪魔だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月4日 15:52 ひろたそさん
  • Life WINK取り付け

    フィットのバッテリーをcaosに交換して2年ちょいが経ちました。 まだもうしばらく大丈夫ですがバッテリーの状態を把握しやすくするためにLife WINKを取り付ける事にしました(´∀`*) いきなりですが取り付け完了です! そのまま取り付けても良かったのですが配線が水色で浮きまくりだったので社 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 19:45 豆まるさん
  • バッテリーターミナルカバー

    付いていないと思って 買ってしまったけど GE8には付いていた 悔しいので 新しいバッテリーターミナルを 装着したよ(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 20:48 taku0203さん
  • バッテリーチェック

    CCAは400くらいのはずだけど、600と出るよ。 VARTAの新品のは3.3mΩだった。 3年経ってるんだけどほんまかいな。 まぁ、これはこういうもんかな。 信じていいんだな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 16:20 shirochappyさん
  • インバーター 自宅引き込み

    バッテリーにつなぐ コードリールで自宅に引き込み ブレーカーを落としてコンセントに直結 冷凍庫等の製品のコンセントは抜く 100均のコンセントプラグを改造 室内灯 ボイラー TVもOK 節電すればパソコンインターネット回線もOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月19日 15:33 韋駄天BOYさん
  • 車載電圧計

    デジタル電圧計です。ブレーキを踏まずにスタートボタンオンでバッテリー電圧表示、ブレーキを踏んでオルタネーター電圧表示になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 16:36 彗星.さん
  • バッテリーあがり

    2日ほど前、エンジンの始動が怪しかった。 案の定、今朝エンジン始動不能。 約3年前にホームセンターで購入したバッテリー、やはりダメだ。 で、4月に交換したオデッセイのバッテリー(2015年製造)を郵便ポストの重りにしていたのだが、パナソニックのブルーバッテリー(60B19L)をイチかバチか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月12日 20:34 shu6555さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)