ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ポジション連動LED

    ポジション球を外してLEDにつなげる配線をつなげます 次にLEDの配線をつなげてつくか確認します 最後に自分のつけたいところにつけて完成です❗ 反対側は配線をつなげただけなのですぐ終わりました。 つけたらこんな感じです😃 いいね~👍

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月28日 14:34 かずフィットさん
  • メーターリングをちょい弄り

    メーターリング代わりにメッキシールを貼ってありましたが、ちょっとグレードアップさせます。 これは弄り前です。 使う物は100均の万能こし。 11.5cmを2個使います。 ネット部は要らないので、取り外します。 アーム部も要りません。 隙間がある側に両面テープを貼ります。 後は、ペタッと貼り付けます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2013年12月9日 12:38 ブラックソードゼロさん
  • ドライブレコーダー取り付け(リア)

    前回の続きで、リアカメラの取り付けです。 最初は電源ケーブルと一緒にAピラーを通し、サイドシル部経由でリアまで引っ張ってましたけど、給油口裏で足りなくなってしまいましたので、通し直しました💧 リアカメラのケーブルは運転席側に通し、ウェザーストリップを外して、ルーフライニングの隙間に押し込んで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月8日 06:22 あっちブラックさん
  • フォグランプLED化

    もう既に5年もお付き合いしている、フィットなのですが、先日ちょこっと夜間長距離を走ったとき、フォグ黄色い、ハイビームも黄色い、更にルームランプも黄色いとイエローショク!を頂きました。 ロービム、サイドマーカーに色合わせします。 フォグランプから開始です。 交換前はこんな黄色です。 イエローバルブで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 10:16 saku1号さん
  • バッテリー交換

    前回交換から5年経過し最近アイドリングストップ機能が働かなくなってきたので交換しました 新しいバッテリーは適用表から、ER N-65/75B24L GSユアサ エコアール レボリューション ECO.R Revolution アイドリングストップ対応をチョイスしました 取付前 メモリーキーパーでデー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 09:49 accord7さん
  • パワーモジュール評価版

    Landmasterさんから届いたパワーモジュール評価版を設置しました。 バッテリーのマイナスに取り付けてヒューズボックス上に取付ました。 評価はパーツレビューにて報告します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月9日 19:57 ハマTAKAさん
  • ハイビームをLED 化

    今更ながらの交換です。 生意気にもSパケなのでロービームはLEDなのです。 ハイビームは?と言うとご多聞にもれずハロゲンなのです。 ハロゲンの明るい物に交換しても良いと思いますがフォグもLEDにしたのでハイビームもLEDにしましょう。 もう、いきなりの装着から始まります。 ハロゲンランプをくる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 10:15 saku1号さん
  • マルチメーター(水温、回転)取付

    以前に届いていたブツ・・・ 取付は暖かくなってからと思っていましたが・・・ やっちゃいました(笑) ピボットのタコメーター兼水温計です 水温計が欲しくて探していたのですが、 純正メーターだとタコも端にあって見辛いので、 両方ついているこれにしました♪ 配線はOBDからの信号取り出しなので単純です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月27日 22:33 はいぱーMintさん
  • 高性能チャージャーCTEKによる補充電

    夕方開始 朝には完了です 年3800kmしか走らないので、補充電重要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 10:48 jintengさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)