ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - フィット

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • マイクロファイバークロス 吸水性復活

    いつも洗車の拭き上げで使用しているクロスですが、使えば使う程水を吸わなくなります。 ボディーにはワックスを掛けておりますので、拭き上げ時に付着したワックスで水を弾き、吸水性が悪くなっているのかも知れません(^^;) なので自分は洗車3回に1回位の割合で、吸水クロスを洗っております。 画像は洗う前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月21日 06:37 あっちブラックさん
  • ナンバープレート汚れ落とし

    前回の“フォグランプ補修”で塗装の乾燥を待っている間、ナンバープレートも綺麗に磨きました。 ナンバープレートって虫が付いたり艶が無くなったり…。 汚れ易いのに、洗ってもなかなか綺麗にはならないんですよね(^^;) しかし愛車の「部品」として付いている以上は、やっぱり綺麗な方が良い気がします♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月11日 06:09 あっちブラックさん
  • ドア内部 防錆処理剤 塗布

     浸透性に優れ、水置換性があるノックスドール700をドア内部に施工します。  ボディパネルの合わせ目などに最適とされている製品です。 ドア下部の水抜き穴から付属のチューブを差し込み、このノズルから内部に塗布します。 塗布する場所は、ドア下部の水が溜まりやすい部分です。  まずドア下部シールゴムを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月8日 12:05 katoyakoさん
  • 傷補修

    この前の林道ドライブで枝にでも引っ掛けたのか何やら傷が とりあえずどれがいいのかもわからないのでこれを買ってみました!全色対応だし 結構目立たなくなりましたー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 17:24 JWsさん
  • バルブキャップクリーニング

    長年の汚れですね せっかく大事にされてたものなので、綺麗にします。 1時間ぐらい磨いてました。 綺麗になりましたぞ~(≡・x・≡)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 09:33 ツヴァイスさん
  • 磨きリベンジw

    タケハラシャインが壊れたので、 まだ左側は この有り様(>_<) 磨きましょう! 修理完了しましたしねw 今回も、これとバフの組み合わせでいきます。 タケハラシャインでは、このあたりが限界です。 ですが、中々磨けた♪ 洗車して、コーティング完了です。 キレイになりました。 ちっちゃいドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 14:29 kizyさん
  • 水切りモール・センターピラーカバー汚れ取り

    以前から気になってはいたのですが、雨ざらしのせいか黒樹脂パーツが白くなってしまう…。 カウルトップカバーやグリルは“黒樹脂復活”等のコーティング剤で綺麗になりますけど、水切りモールは磨いた方が良さそうな気がします。 試しに磨いてみます。 使う磨き剤は此方。 ヘッドライト磨きにも使用したプラスチック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月27日 06:03 あっちブラックさん
  • ヘッドライト黄ばみ取り

    ヘッドライトの黄ばみが目立ち始めましたので、仕事から帰宅して磨きました(^^) どんなにボディーがピカピカでも、ヘッドライトが黄ばんでいるとあまり綺麗に見えないんですよね💦 ボンネットオープン♪ これでボンネットに面した部分の縁が磨き易くなります。 使用する磨き剤はコチラ。 ホルツのプラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年9月6日 05:53 あっちブラックさん
  • ラバープロテクタント塗布(3回目)、スーパーグリースメイト塗布(2回目)

     約1年ぶりに塗布。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 19:22 fiteriさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)