ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

CTBA警告灯点滅について - フィット

 
イイね!  
sfufu

CTBA警告灯点滅について

sfufu [質問者] 2014/01/14 23:49

警告灯点滅で悩んでます。当方九州で比較的寒い地方に住んでおります。最初は寒い日に出かける際に暖房が効いてきたなと思ったら警告灯の点滅が始まりました。そのまま走れたので、近いコンビニに停車し、取説を見ると故障かセンサー部に汚れなどとありましたので外からセンサーを見ると結露していました。こんなこともたまにはあるのかなと思って気にしていませんでしたが、それから結構な確率で結露が起こります。直ぐに結露が取れれば問題ないのですがなかなか結露は取れません。ディーラーにも話していますが状況をメーカーや他の店舗に確認しますということで止まっています。この様な症状が出る方、対応方法等解る方がいれば教えて下さい。

回答する

新着順古い順

  • きりにゃん コメントID:1552195 2017/08/17 15:59

    汚れだったり氷、結露でカメラの前を邪魔してると点滅します

  • sfufu [質問者] コメントID:1518885 2014/02/27 19:53

    アップデート情報来ました。他の掲示板にもありましたが、ディーラーから連絡ありました。アップデート情報があるそうです。あくまでもソフト的なことなので根本的な解決にはならないようですが、アップデートしてもらおうと思います。

  • SugiyanS36 コメントID:1518010 2014/02/01 15:11

    当方雨が降ると、かなりの確率で点灯します。仕方ないものだそうですが、いかがなものでしょうね。。。今度親水シート手に入れて、貼って見ようかと思っています。

  • 「スコッチ」 コメントID:1517994 2014/01/31 21:01

    滋賀に住みますフィット3乗りですが私の車もよく警告灯が点滅します。ディーラーに聞きますとレーザーが密着しているように見えても微妙に隙間がガラスとレーザーにあり外気との温度差により警告灯が点滅するとの事です。なのでデフロスターを作動させて対応するしかないとの事です。

  • sfufu [質問者] コメントID:1517588 2014/01/19 19:43

    ありがとうございます。私の個体の問題かと思いましたが、他にも同じ症状を持った方がいらっしゃって、おかしな話ですがほっとしました。ディーラーに催促してみようと思います。他のホンダ車はどうなっているのかなと思います。

  • きんきん66 コメントID:1517513 2014/01/17 09:30

    大阪在住で、普段は点滅することはありませんが、この正月寒い地方に帰省する道中、霧っぽい小雨に反応したのか、結露だったのかわかりませんが、点滅しっぱなしでした
    大阪では再現しないので、対応策を見つけることができません。
    しかし点滅してる間はすごく気になりました
    私も対応策が知りたいです (笑

    質問の回答になってなくてすみません
    同じ症状を体験したということで、投稿しましたm(_ )m

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)