04年8月製フィット1.3です。とても気に入っており長く乗りたいと思っています。ただCVTの寿命はどうなんでしょう?。フルードは1000Km時と12000Km時に交換(ATF-Z1)。以降2万Km毎位で(新HMMFで)交換予定です。たまにDからSにシフトダウンでエンブレ使用する位で荒っぽい運転はしてません。
フィットで10万~13万Km以上走られた方いますか?CVTからの騒音増加やショック増加はないですか?。7速モード(1.5L)や、DからSからLへの、エンブレ多用でしたか?
実は、エンジンを過回転させない(ex4500rpm以下位)範囲で、「DからSからLへのエンブレ多用」したいけど、金属ベルトの損傷など心配なもんで。長距離走られた方の意見を御願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- フィット
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
フィットのCVTの寿命 - フィット
フィットのCVTの寿命
-
02/06新車登録、現在走行180、000kmオーバー 1.3Aです
コレまでの症状
約80,000km ノック(揺返)・ジャダー発生(当時原因分からずそのまま)プラグのみ交換、改善せず
約100,000km EGR・CVTオイル交換、改善
約120,000km 再度ジャダーでCVTオイル交換
約160,000km 定速走行時回転数上下発生、そのうち40km/h時に回転数異常上昇(Dレンジ)3000rpmまで変速せず、Dランプ点滅(異常警告)1速?に固定され、一度エンジンを切らないと復帰せずCPUリセットしてもだめ、CVTオイル交換するが症状悪化、発進加速時にも発生となり、ディーラに見てもらうとCVT交換しかないとの事。
CVTをアッシー交換(部品18万、仕切り15万らしい)以降問題なし。(CVTとクラッチ ワでのミッション丸ごと)
となっています。交換後は燃費も2~3kmほど改善され、音も静かになった気がします。
以上のことより、クラッチ+CVTの磨耗で回転数の上下動が発生したのかと思います。このときはジャダーは出ていません。当方営業車として使用、高速は使用しませんが、高回転多用・Sレンジシフトダウン多用です。オイル交換は5000kmでしているので、エンジンはいまだ快調です。プラグはイリジウム2回交換しています Bブレーキパッドは5回交換・ローター1回交換、で今はパッド社外品を使用しています。効きが良くなり減りにくくなりました。
以上長くなりましたが、参考になれば。
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
トヨタ ピクシススペース ワンオーナー 純正ナビ バックカメラ(奈良県)
43.1万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
164.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
