ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

フィットかヴィッツか… - フィット

 
イイね!  
優柔不断

フィットかヴィッツか…

優柔不断 [質問者] 2005/02/02 11:52

迷ってます…

今日お店へ行って見てきてカタログももらって
ずっと見てましたが、なかなか決断できません。+゚(゚´Д`゚)゚+。




あと…友達と車がかぶるのは、どう思いますか?(〃゚д゚;A アセアセ

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • runtantan コメントID:114493 2005/02/02 11:52

    初めまして
    嫁がヴィッツ1.3に近所に住む義兄がフィット1.3Wに乗っていて両方乗るきかいも多いので、それぞれ試乗した感想を言います。(嫁も両方乗っているので嫁から聞いた感想なども追記します)

    1.乗り心地
    トヨタ特有のふわふわ感は健在ながら、乗り心地はヴィッツに軍配が上がります。
    フィットは良くも悪くも古いホンダの乗り味をしっかり受け継いでいます。僕は昔シビック乗りだったので昔のシビックより乗り心地良いと思うのですが、やっぱ比べると・・・(^^;)

    2.使い勝手
    ヴィッツの「痒いところに手が届く」的に至る所にある小物入れやエアコン・オーディオの操作・ミラーの調整・などが嫁いわく「手を伸ばせば全てそこにあり、使いやすい」そうです。
    フィットは、嫁の体格(150cm台半ば)だと「全てがほんのちょっと遠い」のだそうです。
    取り回しはヴィッツの方がラクチン。その良さはほぼ軽自動車に匹敵します。フィットはあのサイズを考えるとさほど良いとも言えないかな~?

    3.収納力
    これは圧倒的にフィットです。
    ヴィッツの収納力は普通の営業用軽自動車(3ドアハッチ)にも及びません。後部座席を折りめば空間はけっこうあるのですが形状が良くなく、蝸ハの荷を乗せようとすると至る所に何にも使えない無駄な空間が出来上がり、結果ほとんど乗せられません。日常の買物車と割り切りましょう。

    4.走行性能
    エンジンパワーはどっちもどっち。このクラスで1.3もあれば特に不満はでません。普通に走る分には上り坂も高速も問題なし。
    ちょっと飛ばす場合、気持ちよく走れるのはフィット。ヴィッツは(但しRS除く)良くも悪くもふわふわ~っと走るし、コーナーでのロールも大きめで、嫁いわく「車がころびそう!」だそうです。
    対してフィットは「やっぱ走りはホンダでしょ」と思わせるほど痛快!嫁も「自分で運転して何処走っても不安がない」と言います。

    5.デザイン
    総体的に見てヴィッツのデザインはやはり優秀だと思いますが、最終的には好みですからね。

    まあ、こんなんでも参考になれば・・・でわでわ。

  • コメントID:114492 2005/02/02 01:29

    1.5なら、私的には、モデル末期のフィットより、日産NOTEが現時点では、一番魅力的で旬な車に思えます。
    1.3なら、私的には、2人以上乗る事がある乗用車ならヴィッツ。殆ど1人の荷物車ならフィット。良好視界で運転のし易さを重視ならマーチ。と、選択ポイントが分かれます。
    ともあれ、個人の好みに勝る選択肢は、存在しません。最終的には、自分の責任で選ぶ車なのですから(^^)/~

  • もとビ~大尉 コメントID:114491 2005/01/28 01:25

    はじめまして。フィット1.5WのMT車に乗っています。
    http://www.channel4.com/4car/gallery/spy-shots-2004/H/honda-civic.html
    このアドレスで新型シビックのだいたいの外観が予想できると思います。マガジンXとかで掲載されている予想図がほぼ正解だと思います。
     今度のシビックはフィットのプラットホームを使い、サスは、新たに設計しなおされるそうです。
    ただし、1.5Lモデルはなく1.7Lモデルが主力になるそうです。
     コストパフォーマンスを考えるなら、フィットで決まりでしょう。
     プラットは好みの別れるところですし、私自身試乗もなにもしたことがないのでなんともいえません。
     なにを重点に置くかで(例:燃費・デザイン・排気量など)それによっても、選ぶ車の選択肢が決まってくるかと思います。
    それを具体的決めた方が、選びやすいと思います。
     ヴィッツは、熟成を待ってから購入されるほうがいいとおもいます。初期型によくあるトラブルが、出やすいというデメリットも少なからずあると思います。
     私は、ちなみにMCをして半年後にフィットを購入しました。 そのあたりの熟成度は、前期型に比べると総合的に見て格段によくなっていると思いワした。(前期型も試乗しました)
     友人のかたと同じ車のほうが、いろいろ情報交換できて楽しいと思いますし、いろんな情報がはいってくるので、そのあたりは、気になされるよりか、同じ車種のほうがいい場合もありますよ。
    フィットは街中でゴロゴロ見ますしね。

  • コメントID:114490 2005/01/27 21:51

    フィットは間違いなく1500クラスではナンバー1だとおもいますが、今度のシビックとは比較にはなりません。
    圧倒的にシビックがいいでしょう。

  • コメントID:114489 2005/01/27 19:54

    連続投稿ですみません。
    ほかにティーダも比較対象として考えています。
    (noteはデザインがBbやcubeぽく、あまり考えていません)
    ティーダはディーラーに行ったとき、
    高い質感であり、後部座席の広さに驚きましたが、
    荷物室を含めた広さは、フィットが広いと感じました。
    ほかに8月のシビックのフルモデルチェンジも気になります。
    newシビックについては情報がほぼゼロなのですが、
    もし性能や広さ、デザインが素晴らしければ、
    8月まで待とうかとも考えております。
    性能、広さ、デザインから考えればフィットが一番ですが、
    いろいろなライバル車が増えてきて迷います。

  • コメントID:114488 2005/01/27 19:35

    新ヴィッツがいよいよ発売されます。
    一方、フィットのフルモデルチェンジは当分なさそう。
    3月に車を買うのですが新ヴィッツとフィットで迷います。

    新ヴィッツはフィットよりも燃費が悪いけど、
    室内が広くなり、力強いエンジンが載るならば、
    それでもいいかなあと考えてます。
    しかし、あのセンターのインパネに慣れるかどうか。。

    イメージにおいては、旧ヴィッツとフィットでは、
    フィットのほうがやや男性向けなイメージがありました。
    自分は男なので、男性向けのイメージが強い車がいいです。
    今後のトヨタの広告戦略にもよりますが、
    パッソがあるので、新ヴィッツは男性向けになるかなあ。

    さらに新ヴィッツは発売直後は不具合が多そうネので、
    熟成されたフィットがいいかなあとも考えたりしてます。

  • コメントID:114487 2004/05/23 22:49

    フィットの競合車はトヨタではビッツが候補としてあがりますが以外にも、収納、総合力を考えるとプラッツがいいので
    はないでしょうか?
    シートなど内装はビッツと同じで、トランク部分が
    後方に延長されておりゴルフバックは4つトランクに入ります。旅行にも非常に便利です。
    金額的にも中古は安く(ビッツよりも安い、当然フィットよりも安い)売られておりお買い得です。
    デザインは好みがありますが、燃費も良く、サスもやわらかめで乗り心地よくいい車ですよ。

  • コメントID:114486 2004/02/23 03:10

    ナビの場合、取り付けが必要になりますが、費用は2万前後ってのが多いですね。
    オートバックスなんかだと高額商品の場合は取り付け無料だったりします。また、長期保証・盗難保証に入れたりもしますね。でも、ちょっと価格は高めだと思います。
    ネット通販で買うとかなり安く買えると思います。その場合、取り付けはディーラーでお願いするのがいいでしょうね。交渉のとき取り付けサービスを条件に入れるのがいいでしょう。
    もし、ディーラーオプションでそこそこいいナビがあるなら、そちらを選択するのも悪くないと思います。値引きのネタにも出来るし、無条件で3年6万キロ保証になります。
    CDデッキですが、わたしはカロッツェリア派です。有機ELとMP3/CD/DSPがいいかな。と、いうより、カロの楽ナビ選ぶならカロのヘッドユニットと組み合わせるのが一番メリットがあるんじゃないでしょうか?
    本当はカロならサイバーナビの方がおすすめ。ナビもオーディオも全て解決タイプだから。でも、ヴィッツには付きませんね。フィットには付けられます。トヨタならランクスとかどうですか?これならディーラーオプションで設定ありますよ。Xとかなら総支払額たいして変わらんような・・・

  • コメントID:114485 2004/02/23 01:40

    オオーw(*゚o゚*)w

    みなさん、いっぱいレスありがとうございます

    モデューロ‥カタログに載ってますね汗 どこがどの部分を指してるのか分からなくて爆

    車どっちにするかも問題だけど、ナビも悩みます
    初めて買うんですが‥さっきオートバックスのHPでDVDHDDナビ?
    のランキング見てきましたが、パイオニアの楽ナビ?良さそうだなぁ
    と思ってます

    それでもし車を注文するとして‥社外のナビを買った場合、どこで付けてもらえば良いんでしょうか?
    車を買ったお店 or オートバックス??どちらでも付けてもらえるのかなぁ‥

    あと、CDデッキ?も、メーカーオプションか社外どっちが良いんだろう‥

    って聞きまくりでごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリッ

  • コメントID:114484 2004/02/23 00:31

    私もヴィッツとフィットで迷いましたが、両車をエアコン全開で試乗した感じでフィットに決めました。
    どちらがいいかは人によると思いますが、小排気量車なのでその辺も比較しておいてもソンはないと思いますよ。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)