ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

フィットのタイプR化とFMC - フィット

 
イイね!  
フィットタイプR化???

フィットのタイプR化とFMC

フィットタイプR化??? [質問者] 2006/08/26 17:41

初めまして。諸事情によりコンパクトカーに乗り換えを検討中のモノです。
いろいろ物色していますが、現行シビックを試乗した際、ATといえどもVTECを体感してしまい、やっぱりVTEC車に乗りたい、と思うようになってしまいました。。。
本来なら、シビックRとかを買えばいいのでしょうが、嫁さんからシビックは(デザイン的に)NGを喰らっておりまして(涙)、フィットはOKをもらっているので、フィットの1.5Sあたりから地道にタイプR化を目指そうかな、と思っております。

が、近々FMCする、という噂を聞き、FMCまで待つべきかどうか、悩み始めております。
#FMC後にフィット・タイプRが出た日には・・・泣くに泣けません。。。

そのあたりの情報をお持ちの方、是非ご教授戴けないでしょうか?

また、既にフィットでタイプR化を目指している方(既に感性?させた方)、いらっしゃいましたらアドバイスを戴ければ幸いです。

以上です。
よろしくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:894704 2006/08/26 17:41

    遅ればせながら、本日試乗してきましたので、感想など報告させて戴きます。
    試乗車は、1.5W(MT)でした。

    結果としては、たのしかったです。
    エンジンの吹け上がりはさすがホンダ、ってカンジでした。
    シフトフィールもかちかち・すこすこ入って気持ち良かったです。
    とりあえずは、以下の施策を施せば、とてもよろしいカンジになりそうです。

    ・サスはほにゃほにゃ→交換MUST。
    ・ドラポジ高すぎ→シート・シートレール交換MUST。
    ・見た目変更(あまりにたくさん走っているので)→フロントバンパー・グリル交換(できれば)。

    ワタクシ的には、走りは問題なし(街乗りで楽しめる)なので、あとは今後出てくる(であろう)車種を見据えた検討にうつりたいと思っています。

    情報・アドバイスを戴いたみなさま、ありがとうございました!


  • コメントID:894703 2006/08/12 06:03

    あれは誰だ!誰だ!誰だ!あれは亀田、カメエモン、カメエモン!
    八百長男の名を受けて、全てを捨てて戦う男。
    亀田メンチは空回り、亀田ジャブは役立たず、亀田アッパーは腰砕け、亀田フックは空をきる。
    ダメだこりゃが聞こえるよ~
    八百長ヒーロー、カメエモン、カメエモン。

    初めて知ったプロのパンチ。
    その力にぐらつく男。
    電通は情報操作、TBSは資金力、協栄ジムは興行力、○○組は後始末
    悪魔の力身につけた。
    八百長ヒーローカメエモン、カメエモン!

  • コメントID:894702 2006/08/11 00:16

    1,5M/1乗ってます
    VTEC利けば伸びありますが
    ローギアードでないと 意味ない
    街中2nd60kmぐらいから
    元気でもどうかと。
    スイスポローギアードなのに
    エンジン特性もCVT セッティング
    なのかM/T低速きびしいですね、
    自分なりにTYPE-R風
    にはしていますが。

  • コメントID:894701 2006/08/10 23:48

    1.5に乗ってます。吸排気自分は始め無限にしましたが、音や操縦感?十分楽しめると思います。CVTがトルコン無しなので、スタートにもたつきますので、新型が出るまで待てば・・・もしかしたら、今の流れで行くとトルコン付で解消してるかもしれませんね。自分はターボ化してみました。パドルシフトは、コーナーやエンブレによく使います。すっかり癖になって・・・楽しんでます。SLKにも乗ってますが、フィットのほうが愛着があります。メルセデスのディプトロニクス?(パドルシフト)よりははるかに反応もリニアで、ストレス無いですね。スピードは負けます。

  • SAVIOUR コメントID:894700 2006/08/10 23:37

    フィットの1.5SのMTなら車重も1トン切るのでキビキビ走れると思います。パンチこそないですが、下から上までフラットにトルクが出るので、どの領域でもパワーバンドをキープしなければならない状態になることもないですね。
    ただフラットトルクと言えば、デミオスポルトの方が重たいボディの割に下からトルクが出て上までフラットに回るので扱いやすさとキビキビ感は上かもしれません。上のパンチはありませんが、フィットに比べると中低速は強い印象を受けました。


    次期フィットならタイプRの可能性はありそうではないでしょうか? 現にスイフトやコルトなどホットハッチと呼ばれるモデルが増えている状況ですので…。

  • コメントID:894699 2006/08/09 17:16

    1.3に乗っています。街乗りのみなら、吸排気交換するだけで事足りると思います。それ程パワーはいらないとの事で。充分楽しいと思います。足を換えて車高落とすと尚良いでしょうね

  • コメントID:894698 2006/08/09 12:10

    フィットタイプR化???さん

    >でもまずは試乗してみることにします。
    >#ATしか試乗車はないでしょうけれど。。。(涙

    MTの試乗車ありますよ。
    HONNDAのHP見て探すか、近くのディラーにお願いすれば試乗できるかもです。
    ちなみに、私は試乗しましたよ。
    ただ、地域にもよるようです。

  • コメントID:894697 2006/08/09 07:44

    >Yellowslugさん
    試乗したcivicは、1.8Lの標準モデルでした。
    当方、サーキット等へは行かず、街乗りオンリーです。
    なので、フィーリングが良ければ、と思っています。

    >田中さん
    確かに、8000回転付近までは使わないですね。
    当方の乗り方としては、高速でちょっと回して楽しむ、くらいです。

    運転していて楽しいクルマ(加速感、ハンドリング)であれば、、、。
    パワーはさほど求めていないので、割といけるかも?でしょうか。

    いずれにせよ、1.5Lモデルの試乗をしてきます。

  • コメントID:894696 2006/08/09 07:36

    サスに関してはショーワ製のもの変えればフィーリングはよくなります。
    FITとはいえ小型車なのでそれなりにキビキビ走りますよ。
    ただエンジンパワーはないですね。
    6300までしか回りませんし。
    まあ街乗りなら十分だとは思います。
    逆に言うとシビックの8000回転なんて街乗りではまず使いませんので。

  • Yellowslug コメントID:894695 2006/08/08 00:55

    試乗された現行のCivicはどのグレードでしたか?TypeR以外は基本的に燃費VTECですから、Fitのものと大差ないと思いますよ。
    クルマを買われるのであれば、最新型よりはむしろ現行の最後期型をお勧めします。不具合がつぶしこまれていますから。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)